「プリンスリーグ北信越」は、新潟県・富山県・石川県・福井県・長野県の北信越地方5県の2種(高校生・ユース)が対象のU18サッカーリーグであり、開催期間は4月初旬~11月初旬。
・開催初年度は2003年。6チームによる1回戦総当りのリーグ戦を行った。
・2013年より1部制リーグの定着。
・「JFAプリンスリーグU-18北信越」「高円宮杯U-18サッカーリーグ プリンスリーグ北信越」を経て、2018年より「高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ北信越」に名称変更。
プリンスリーグ北信越の歴代結果を掲載・更新しております。
高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ北信越 過去順位
1部は、10 チームによるリーグ戦(ホーム&アウェイ)方式で行う。
2 部は、8チームによるリーグ戦(変則ホーム&アウェイ)方式で行う。
プリンスリーグ北信越 2024年度順位表
北信越1部結果
北信越2部結果
名称
高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2024
主催
地域サッカー協会
主管
開催都道府県サッカー協会
後援
公益財団法人日本サッカー協会
開催情報
地域名 | 開催期間 | 出場チーム数 | 総試合数 |
---|---|---|---|
北海道 | 4月~10月 | 8 | 56 |
東北 | 4月~11月 | 10 | 90 |
関東 | 4月~12月 | (1部)10 (2部)10 | (1部)90 (2部)90 |
北信越 | 4月~11月 | (1部)10 (2部)8 | (1部)90 (2部)56 |
東海 | 4月~12月 | 10 | 90 |
関西 | 4月~11月 | (1部)10 (2部)10 | (1部)90 (2部)90 |
中国 | 4月~11月 | 10 | 90 |
四国 | 4月~11月 | 10 | 90 |
九州 | 4月~12月 | (1部)10 (2部)10 | (1部)90 (2部)90 |
試合球
アディダス コネクト24コンペティション (AF581CO)
大会方式
全国9地域でのリーグ戦を実施(ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たり)
プリンスリーグ北信越 2023年度順位表
1部は、10 チームによるリーグ戦(ホーム&アウェイ)方式で行う。
2 部は、8チームによるリーグ戦(変則ホーム&アウェイ)方式で行う。
北信越1部結果
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 帝京長岡高校(新潟県) | 39 | 18 | 12 | 3 | 3 | 71 | 30 | +41 | プレミアリーグプレーオフ→プレミアリーグ参入 |
2 | アルビレックス新潟U-18(新潟県) | 31 | 18 | 9 | 4 | 5 | 42 | 26 | +16 | プレミアリーグプレーオフ→プリンス北信越1部残留 |
3 | 日本文理高校(新潟県) | 29 | 18 | 9 | 2 | 7 | 35 | 37 | -2 | プリンス北信越1部残留 |
4 | 星稜高校(石川県) | 28 | 18 | 9 | 1 | 8 | 33 | 33 | 0 | プリンス北信越1部残留 |
5 | 鵬学園高校(石川県) | 26 | 18 | 7 | 5 | 6 | 26 | 33 | -7 | プリンス北信越1部残留 |
6 | ツエーゲン金沢U-18(石川県) | 25 | 18 | 7 | 4 | 7 | 29 | 34 | -5 | プリンス北信越1部残留 |
7 | 富山第一高校(富山県) | 23 | 18 | 6 | 5 | 7 | 29 | 27 | +2 | プリンス北信越1部残留 |
8 | 北越高校(新潟県) | 22 | 18 | 6 | 4 | 8 | 41 | 47 | -6 | プリンス北信越1部残留 |
9 | カターレ富山U-18(富山県) | 18 | 18 | 5 | 3 | 10 | 20 | 33 | -13 | プリンス北信越1部残留 |
10 | 松本山雅FC U-18(長野県) | 12 | 18 | 3 | 3 | 12 | 18 | 44 | -26 | プリンス北信越2部降格 |
北信越2部結果
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新潟明訓高校(新潟県) | 38 | 14 | 12 | 2 | 0 | 47 | 15 | +32 | プリンス北信越1部昇格 |
2 | 帝京長岡高校2nd(新潟県) | 32 | 14 | 10 | 2 | 2 | 71 | 25 | +46 | プリンス北信越1部昇格 |
3 | 丸岡高校(福井県) | 29 | 14 | 9 | 2 | 3 | 35 | 33 | +2 | プリンス北信越2部残留 |
4 | 松本国際高校(長野県) | 22 | 14 | 7 | 1 | 6 | 30 | 19 | +11 | プリンス北信越2部残留 |
5 | 遊学館高校(石川県) | 17 | 14 | 5 | 2 | 7 | 16 | 27 | -11 | プリンス北信越2部残留 |
6 | 富山第一高校2nd(富山県) | 15 | 14 | 5 | 0 | 9 | 30 | 34 | -4 | プリンス北信越1部残留 |
7 | 星稜高校2nd(石川県) | 10 | 14 | 3 | 1 | 10 | 17 | 34 | -17 | プリンス北信越1部残留 |
8 | 龍谷富山高校(富山県) | 0 | 14 | 0 | 0 | 14 | 10 | 69 | -59 | 富山県リーグ降格 |
名称
高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2023
主催
地域サッカー協会
主管
開催都道府県サッカー協会
後援
公益財団法人日本サッカー協会
開催情報
地域名 | 開催期間 | 出場チーム数 | 総試合数 |
---|---|---|---|
北海道 | 4月~9月 | 8 | 56 |
東北 | 4月~10月 | 10 | 90 |
関東 | 4月~12月 | (1部)10 (2部)10 | (1部)90 (2部)90 |
北信越 | 4月~11月 | (1部)10 (2部)8 | (1部)90 (2部)56 |
東海 | 4月~12月 | 10 | 90 |
関西 | 4月~12月 | (1部)10 (2部)10 | (1部)90 (2部)90 |
中国 | 4月~11月 | 10 | 90 |
四国 | 4月~12月 | 10 | 90 |
九州 | 4月~12月 | (1部)10 (2部)7 | (1部)90 (2部)42 |
試合球
アディダスFIFA2023オーシャンズコンペティション (AF571CO)
大会方式
全国9地域でのリーグ戦を実施(ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たり)
プリンスリーグ北信越 2022年度順位表
順位 | チーム | 勝点平均 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 帝京長岡高校(新潟県) | 2.00 | 30 | 15 | 9 | 3 | 3 | 29 | 14 | +15 | プレミアリーグプレーオフ→プリンス北信越1部残留 |
2 | 日本文理高校(新潟県) | 1.93 | 31 | 16 | 9 | 4 | 3 | 26 | 14 | +12 | プレミアリーグプレーオフ→プリンス北信越1部残留 |
3 | ツエーゲン金沢U-18(石川県) | 1.76 | 30 | 17 | 9 | 3 | 5 | 30 | 25 | +5 | プリンス北信越1部残留 |
4 | 富山第一高校(富山県) | 1.64 | 28 | 17 | 8 | 4 | 5 | 21 | 14 | +7 | プリンス北信越1部残留 |
5 | 松本山雅FC U-18(長野県) | 1.50 | 24 | 16 | 7 | 3 | 6 | 20 | 21 | -1 | プリンス北信越1部残留 |
6 | 星稜高校(石川県) | 1.37 | 22 | 16 | 7 | 1 | 8 | 17 | 21 | -4 | プリンス北信越1部残留 |
7 | カターレ富山U-18(富山県) | 1.33 | 20 | 15 | 6 | 2 | 7 | 20 | 19 | +1 | プリンス北信越1部残留 |
8 | アルビレックス新潟U-18(新潟県) | 1.06 | 17 | 16 | 4 | 5 | 7 | 13 | 18 | -5 | プリンス北信越1部残留 |
9 | 遊学館高校(石川県) | 0.94 | 17 | 18 | 4 | 5 | 9 | 18 | 30 | -12 | プリンス北信越2部降格 |
10 | 新潟明訓高校(新潟県) | 0.43 | 7 | 16 | 1 | 4 | 11 | 13 | 31 | -18 | プリンス北信越2部降格 |
プリンスリーグ北信越 2021年度順位表
大会期間
4月10日~10月10日
大会形式
ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たり
参加チーム数
10チーム
順位決定方式
(大会要項14 (2)②より抜粋)
引用元:JFA
不成立試合があり、全チームの試合数が異なる場合は、実施委員会の判断の下、勝点平均(総勝点÷試合数)で決定する場合がある。ただし、勝点平均が同一の場合は、次の各項の順序にて順位を決定する。
1)当該チーム間の対戦成績(イ.勝点 ロ.得失点差 ハ.総得点数)
2)1試合あたりの得点数
3)1試合あたりの失点数
4)抽選
参入戦
プリンスリーグ2021北信越プレーオフを勝ち抜いた「遊学館高等学校(石川県)」と「日本文理高等学校(新潟県)」が、2022年度のプリンスリーグ北信越参入を決めた。
順位 | チーム | 勝点平均 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 2022年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 帝京長岡高等学校(新潟県) | 2.07 | 29 | 14 | 9 | 2 | 3 | 28 | 11 | +17 | プレミアリーグプレーオフ→プリンスリーグ残留 |
2 | ツエーゲン金沢U18(石川県) | 1.77 | 23 | 13 | 7 | 2 | 4 | 22 | 13 | +9 | プレミアリーグプレーオフ→プリンスリーグ残留 |
3 | 松本山雅U18(長野県) | 1.53 | 23 | 15 | 6 | 5 | 4 | 18 | 16 | +2 | プリンスリーグ残留 |
4 | カターレ富山U-18(富山県) | 1.46 | 19 | 13 | 5 | 4 | 4 | 14 | 16 | -2 | プリンスリーグ残留 |
5 | 富山第一高等学校(富山県) | 1.43 | 20 | 14 | 5 | 5 | 4 | 14 | 11 | +3 | プリンスリーグ残留 |
6 | 新潟明訓高等学校(新潟県) | 1.33 | 20 | 15 | 6 | 2 | 7 | 15 | 25 | -10 | プリンスリーグ残留 |
7 | 星稜高等学校(石川県) | 1.33 | 16 | 12 | 4 | 4 | 4 | 14 | 15 | -1 | プリンスリーグ残留 |
8 | アルビレックス新潟U-18(新潟県) | 1.27 | 19 | 15 | 5 | 4 | 6 | 21 | 14 | +7 | プリンスリーグ残留 |
9 | 北越高等学校(新潟県) | 1.15 | 15 | 13 | 4 | 3 | 6 | 13 | 19 | -6 | 新潟県リーグ降格 |
10 | 福井県立丸岡高等学校(福井県) | 0.50 | 7 | 14 | 2 | 1 | 11 | 12 | 31 | -19 | 福井県リーグ降格 |
プリンスリーグ北信越 2020年度順位表
2020年度の開催情報
※新型コロナウイルスの感染状況により日程が変更となる可能性があります。
※各リーグ順位は翌年リーグの出場資格等には影響しません。(昇格・降格なし)
大会期間
9月6日~11月
大会形式
2グループ1回戦総当たり&順位決定戦
参加チーム数
10チーム
最終順位
順位 | チーム | リーグ戦順位 |
---|---|---|
1 | 福井県立丸岡高等学校(福井県) | Bグループ2位 |
2 | ツエーゲン金沢U18(石川県) | Bグループ1位 |
3 | 新潟明訓高等学校(新潟県) | Aグループ2位 |
4 | 帝京長岡高等学校(新潟県) | Aグループ1位 |
5 | 松本山雅U18(長野県) | Aグループ4位 |
6 | 富山第一高等学校(富山県) | Bグループ4位 |
7 | 北越高等学校(新潟県) | Aグループ3位 |
8 | 星稜高等学校(石川県) | Bグループ3位 |
9 | カターレ富山U-18(富山県) | Bグループ5位 |
10 | アルビレックス新潟U-18(新潟県) | Aグループ5位 |
リーグ戦
Aグループ
順位 | チーム | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 帝京長岡高等学校(新潟県) | 10 | 3 | 1 | 0 | 6 | 0 | +6 |
4 | 新潟明訓高等学校(新潟県) | 9 | 3 | 0 | 1 | 6 | 3 | +3 |
3 | 北越高等学校(新潟県) | 6 | 2 | 0 | 2 | 8 | 4 | +4 |
4 | 松本山雅U-18(長野県) | 3 | 1 | 0 | 3 | 1 | 4 | -3 |
5 | アルビレックス新潟U-18(新潟県) | 1 | 0 | 1 | 3 | 1 | 11 | -10 |
Bグループ
順位 | チーム | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ツエーゲン金沢U-18(石川県) | 9 | 3 | 0 | 1 | 9 | 6 | +3 |
2 | 福井県立丸岡高等学校(福井県) | 9 | 3 | 0 | 1 | 11 | 9 | +2 |
3 | 星稜高等学校(石川県) | 7 | 2 | 1 | 1 | 7 | 6 | +1 |
4 | 富山第一高等学校(富山県) | 2 | 0 | 2 | 2 | 5 | 8 | -3 |
5 | カターレ富山U-18(富山県) | 1 | 0 | 1 | 3 | 7 | 10 | -3 |
出典元:公益財団法人日本サッカー協会
プリンスリーグ北信越 2019年度順位表
プレミアリーグ昇格をかけたプレーオフに出場した、「帝京長岡高等学校」と「富山第一高等学校 」の2チームが共に敗退した為、プリンスリーグ北信越からの県リーグ降格チームは2チームとなった。
プリンスリーグ北信越参入戦を勝ち抜いた「ツエーゲン金沢U-18(金沢県)」と「松本山雅FC U-18(長野県)」が、2020年度のプリンスリーグ北信越参入を決めた。
順位 | チーム | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 2020年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 帝京長岡高等学校(新潟県) | 39 | 12 | 3 | 3 | 47 | 16 | +31 | プレミアリーグプレーオフ→プリンスリーグ残留 |
2 | 富山第一高等学校(富山県) | 37 | 11 | 4 | 3 | 36 | 18 | +18 | プレミアリーグプレーオフ→プリンスリーグ残留 |
3 | 福井県立丸岡高等学校(福井県) | 33 | 10 | 3 | 5 | 32 | 20 | +12 | プリンスリーグ残留 |
4 | アルビレックス新潟U-18(新潟県) | 28 | 8 | 4 | 6 | 28 | 25 | +3 | プリンスリーグ残留 |
5 | 北越高等学校(新潟県) | 26 | 8 | 2 | 8 | 27 | 25 | +2 | プリンスリーグ残留 |
6 | 星稜高等学校(石川県) | 22 | 7 | 1 | 10 | 33 | 35 | -2 | プリンスリーグ残留 |
7 | 新潟明訓高等学校(新潟県) | 22 | 7 | 1 | 10 | 21 | 31 | -10 | プリンスリーグ残留 |
8 | カターレ富山U-18(富山県) | 21 | 5 | 6 | 7 | 16 | 24 | -8 | プリンスリーグ残留 |
9 | 東京都市大学塩尻高等学校(長野県) | 14 | 4 | 2 | 12 | 13 | 47 | -34 | 長野県リーグ降格 |
10 | 開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部(新潟県) | 13 | 3 | 4 | 11 | 19 | 31 | -12 | 新潟県リーグ降格 |
プリンスリーグ北信越 2018年度順位表
プレミアリーグEAST10位の「富山第一高校」がプリンスリーグ北信越に自動降格。
プリンスリーグ北信越1位の「新潟明訓高校」がプレミアリーグプレーオフで敗退したため、2019年度の県リーグ降格チームは9位「日本文理高校」と10位「長岡向陵高校」の2チームとなった。
順位 | チーム | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 2019年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新潟明訓高校(新潟県) | 45 | 14 | 3 | 1 | 41 | 10 | +31 | プレミアプレーオフ出場→プリンスリーグ残留 |
2 | アルビレックス新潟U-18(新潟県) | 43 | 14 | 1 | 3 | 46 | 21 | +25 | プリンスリーグ残留 |
3 | 帝京長岡高校(新潟県) | 39 | 12 | 3 | 3 | 55 | 22 | +33 | プリンスリーグ残留 |
4 | 北越高校(新潟県) | 31 | 10 | 1 | 7 | 45 | 26 | +19 | プリンスリーグ残留 |
5 | 星稜高校(石川県) | 26 | 8 | 2 | 8 | 34 | 32 | +2 | プリンスリーグ残留 |
6 | 富山第一高校セカンド(富山県) | 24 | 7 | 3 | 8 | 23 | 30 | -7 | 富山県リーグ降格 |
7 | カターレ富山U-18(富山県) | 17 | 5 | 2 | 11 | 23 | 35 | -12 | プリンスリーグ残留 |
8 | 開志学園JSC(新潟県) | 17 | 5 | 2 | 11 | 23 | 38 | -15 | プリンスリーグ残留 |
9 | 日本文理高校(新潟県) | 17 | 5 | 2 | 11 | 15 | 42 | -27 | 新潟県リーグ降格 |
10 | 長岡向陵高校(新潟県) | 1 | 0 | 1 | 17 | 14 | 63 | -49 | 新潟県リーグ降格 |
プリンスリーグ北信越 2017年度順位表
プレミアリーグへの昇格は「富山第一高校」の1チーム。
プリンスリーグ北信越からの県リーグ降格は、9位「鵬学園高校」、10位「新潟西高校」の2チーム。
2018年度のプリンスリーグ北信越参入チームは3。
順位 | チーム | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 2018年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 富山第一高校(富山) | 51 | 17 | 0 | 1 | 70 | 12 | +58 | プレミアリーグ参入戦→プレミアリーグ昇格 |
2 | 帝京長岡高校(新潟) | 39 | 12 | 3 | 3 | 65 | 26 | +39 | プレミアリーグ参入戦→プリンスリーグ残留 |
3 | 星稜高校(石川) | 36 | 11 | 3 | 4 | 35 | 25 | +10 | プリンスリーグ残留 |
4 | 日本文理高校(新潟) | 29 | 9 | 2 | 7 | 42 | 34 | +8 | プリンスリーグ残留 |
5 | 新潟明訓高校(新潟) | 29 | 9 | 2 | 7 | 32 | 27 | +5 | プリンスリーグ残留 |
6 | アルビレックス新潟Uー18(新潟) | 27 | 9 | 0 | 9 | 34 | 24 | +10 | プリンスリーグ残留 |
7 | 長岡向陵高校(新潟) | 19 | 6 | 1 | 11 | 24 | 31 | -7 | プリンスリーグ残留 |
8 | 北越高校(新潟) | 19 | 6 | 1 | 11 | 31 | 49 | -18 | プリンスリーグ残留 |
9 | 鵬学園高校(石川) | 10 | 3 | 1 | 14 | 9 | 57 | -48 | 石川県リーグ降格 |
10 | 新潟西高校(新潟) | 4 | 1 | 1 | 16 | 13 | 70 | -57 | 新潟県リーグ降格 |
プリンスリーグ北信越 2016年度順位表
プレミアリーグイースト10位の「アルビレックス新潟」がプリンスリーグ北信越に自動降格。
プリンスリーグ北信越1位の「新潟明訓高校」と2位の「帝京長岡高校」共にプレミアリーグ参入戦で敗退。
9位「遊学館高校」と10位「高岡一高校」が県リーグ降格となった。
順位 | チーム | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 | 2017年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新潟明訓高校 | 39 | 11 | 6 | 1 | 43 | 15 | +28 | プレミアリーグ参入戦→プリンスリーグ残留 |
2 | 帝京長岡高校 | 35 | 11 | 2 | 5 | 67 | 20 | +47 | プレミアリーグ参入戦→プリンスリーグ残留 |
3 | 星稜高校 | 35 | 11 | 2 | 5 | 57 | 30 | +27 | プリンスリーグ残留 |
4 | 富山第一高校 | 34 | 11 | 1 | 6 | 45 | 26 | +19 | プリンスリーグ残留 |
5 | 新潟西高校 | 33 | 9 | 6 | 3 | 31 | 17 | +14 | プリンスリーグ残留 |
6 | 鵬学園高校 | 23 | 7 | 2 | 9 | 30 | 33 | -3 | プリンスリーグ残留 |
7 | 長岡向陵高校 | 22 | 7 | 1 | 10 | 25 | 39 | -14 | プリンスリーグ残留 |
8 | 北越高校 | 20 | 6 | 2 | 10 | 31 | 47 | -16 | プリンスリーグ残留 |
9 | 遊学館高校 | 11 | 2 | 5 | 11 | 14 | 51 | -37 | 石川県リーグ降格 |
10 | 高岡第一高校 | 4 | 1 | 1 | 16 | 15 | 80 | -65 | 富山県リーグ降格 |
プリンスリーグ北信越 2015年度順位表
順位 | チーム | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 | 2016年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アルビレックス新潟U-18 | 47 | 15 | 2 | 1 | 55 | 20 | +35 | プレミアリーグ参入戦→プレミアリーグ昇格 |
2 | 新潟明訓高校 | 35 | 11 | 2 | 5 | 40 | 18 | +22 | プレミアリーグ参入戦→プリンスリーグ残留 |
3 | 富山第一高校 | 34 | 10 | 4 | 4 | 48 | 18 | +30 | プリンスリーグ残留 |
4 | 星稜高校 | 34 | 11 | 1 | 6 | 37 | 21 | +16 | プリンスリーグ残留 |
5 | 北越高校 | 31 | 10 | 1 | 7 | 34 | 45 | -11 | プリンスリーグ残留 |
6 | 新潟西高校 | 26 | 8 | 2 | 8 | 32 | 30 | +2 | プリンスリーグ残留 |
7 | 帝京長岡高校 | 23 | 7 | 2 | 9 | 32 | 30 | +2 | プリンスリーグ残留 |
8 | 遊学館高校 | 16 | 4 | 4 | 10 | 20 | 35 | -15 | プリンスリーグ残留 |
9 | 新潟工業高校 | 8 | 2 | 2 | 14 | 17 | 56 | -39 | 新潟県リーグ降格 |
10 | 創造学園高校 | 5 | 1 | 2 | 15 | 13 | 55 | -42 | 長野県リーグ降格 |
プリンスリーグ北信越 2014年度順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 2015年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アルビレックス新潟ユース | 18 | 49 | 16 | 1 | 1 | 70 | 16 | 54 | プレミアリーグ参入戦→プリンスリーグ残留 |
2 | 星稜高校 | 18 | 45 | 14 | 3 | 1 | 79 | 22 | 57 | プレミアリーグ参入戦→プリンスリーグ残留 |
3 | 遊学館高校 | 18 | 32 | 8 | 8 | 2 | 29 | 22 | 7 | プリンスリーグ残留 |
4 | 帝京長岡高校 | 18 | 31 | 10 | 1 | 7 | 35 | 34 | 1 | プリンスリーグ残留 |
5 | 新潟西高校 | 18 | 26 | 7 | 5 | 6 | 33 | 44 | -11 | プリンスリーグ残留 |
6 | 新潟工業高校 | 18 | 21 | 6 | 3 | 9 | 39 | 45 | -6 | プリンスリーグ残留 |
7 | 創造学園高校 | 18 | 18 | 5 | 3 | 10 | 29 | 48 | -19 | プリンスリーグ残留 |
8 | 北越高校 | 18 | 15 | 5 | 0 | 13 | 32 | 56 | -24 | プリンスリーグ残留 |
9 | 丸岡高校 | 18 | 11 | 3 | 2 | 13 | 20 | 46 | -26 | 福井県リーグ降格 |
10 | 富山第一2nd | 18 | 8 | 2 | 2 | 14 | 15 | 48 | -33 | 富山県リーグ降格 |
プリンスリーグ北信越 2013年度順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 2014年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 星稜高校 | 18 | 47 | 15 | 2 | 1 | 71 | 15 | 56 | プレミアリーグ参入戦→プリンスリーグ残留 |
2 | アルビレックス新潟ユース | 18 | 44 | 14 | 2 | 2 | 55 | 14 | 41 | プレミアリーグ参入戦→プリンスリーグ残留 |
3 | 帝京長岡高校 | 18 | 36 | 11 | 3 | 4 | 47 | 26 | 21 | プリンスリーグ残留 |
4 | 北越高校 | 18 | 27 | 8 | 3 | 7 | 42 | 36 | 6 | プリンスリーグ残留 |
5 | 新潟西高校 | 18 | 24 | 7 | 3 | 8 | 38 | 42 | -4 | プリンスリーグ残留 |
6 | 遊学館高校 | 18 | 20 | 4 | 8 | 6 | 28 | 30 | -2 | プリンスリーグ残留 |
7 | 創造学園高校 | 18 | 20 | 6 | 2 | 10 | 40 | 45 | -5 | プリンスリーグ残留 |
8 | 新潟工業高校 | 18 | 17 | 5 | 2 | 11 | 29 | 46 | -17 | プリンスリーグ残留 |
9 | 開志学園JSC | 18 | 16 | 4 | 4 | 10 | 30 | 51 | -21 | 新潟県リーグ降格 |
10 | 東海大三高校 | 18 | 3 | 0 | 3 | 15 | 10 | 85 | -75 | 長野県リーグ降格 |
出典元:公益財団法人日本サッカー協会
プリンスリーグ北信越 大会要項とプレーオフ要項
2019年度の大会要項を掲載しております。
プリンスリーグ北信越 大会要項
主旨
- 北信越サッカー協会は、日本サッカーの将来を担うユース(18歳以下)の少年たちのサッカー 技術の向上と、健全な心身の育成を図ることを目的とし、第2種加盟チームのすべてが参加できる大会として、本大会を実施する。
参加資格
- (1)(公財)日本サッカー協会に第2種登録の加盟または準加盟の単独チームであること。
- (2)(公財)日本サッカー協会に個人登録を完了している者。
- (3)(公財)日本サッカー協会により「クラブ申請」を承認された「クラブ」に所属するチームについては、同一クラブ内の別のチームに所属する選手が移籍手続きを行うことなく本大会に参加させることができる。
この場合、同一クラブ内のチームであれば、複数のチームから選手を参加させることも可能とする。
なお、本項の適用対象となる選手の年齢は第3種年代とする。クラブ申請を行っているチームの第3種選手は、登録人数に含めずに人数の制限もない。- (4)本大会に登録できる選手の人数は20名以内とする。ただし、2部においてその上位チームが1部に所属する場合は28名以内とする。なお、登録した選手が日本代表に召集された場合、JFA・J リーグ特別指定選手となった場合、J クラブにおいて第 2 種トップとして登録された場合は、登録期間に関わらず、その選手に代わり新たな選手の追加登録を認める。
- (5)試合に登録することができる外国人選手は、1チーム3名以内とする。準加盟チームについてはその限りとしない。
- (6)高体連加盟チームに関しては、高体連主催大会の規定に準じ2005年4月2日以降に生まれたものとする。ただし、同一学年の高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグへの出場は1回限りとする。なお「出場」とは 大会エントリーではなく試合出場を指す。
競技方法
- (1) 1部は、10 チームによるリーグ戦(ホーム&アウェイ)方式で行う。
2 部は、8チームによるリーグ戦(変則ホーム&アウェイ)方式で行う。- (2) リーグの順位決定は、勝ち 3 点、分け 1 点、負け 0 点とする勝ち点制とする。ただし、勝ち点が同じ場合は次の通りに順位決定をする。《得失点差・総得点の多少・当該戦績・フェアプレーポイント・抽選》
- (3) 試合時間は、90 分間(前後半各45分)とする。
- (4) 後半のキックオフ時刻は、前半終了より15分後とする。
- (5) プレーオフについては別紙(プレーオフ要項・細則)に準ずる。
競技規則
- (1)(公財)日本サッカー協会の「サッカー競技規則」による。
- (2)各試合の登録選手は20名以下とする。
- (3)選手の交代は、試合開始前に登録した最大9名の交代要員の中から、5名までの交代が認められる。
ただし、後半の交代回数は3回までとする。(1回に複数人を交代することは可能)
なお、前半、ハーフタイムでの選手交代は、後半の交代回数には含まれない。- (4)試合エントリー完了後からキックオフ時刻までの間における選手の変更は、練習中の負傷または急病等やむを得ない事情があり、かつ、主審の承諾を得た場合に限り認められる。
①先発選手の場合、控え選手を先発選手に変更し、新たな選手を控え選手として補充することができる。該先発予定選手を控え選手に変更することはできないが、ゴールキーパーについては例外として認める。
②控え選手の場合、新たな選手を補充することができる。ただし、補充する選手は出場チームが参加申込を20名及び強化指定選手8名の中からとする。- (5)本大会期間中に警告を3回受けた競技者、交代要員、交代して退いた競技者、またはチーム役員は、本大会の次の 1 試合に出場できない。また、2回目の累積出場停止を受けた場合は、本大会の次の2試合に出場できない。また本大会以外の公式戦には適用されない。
- (6)試合開始時間に遅れた場合は、開催規程第44・47条に準じる。
表彰
- (1) 1 部リーグの優勝チームに表彰状とカップを授与する。準優勝チーム・3 位チームに表彰状を授与する。
優勝カップは次回までこれを保持する。
2 部リーグの優勝チーム・準優勝チーム・3 位チームに表彰状を授与する。- (2) 各リーグのチームを対象にフェアプレー賞を規定により与える。
- (3) 各リーグの優秀選手1名(優勝チームより)と得点王に表彰状を授与する。
- (4) 1部前年度優勝チームにレプリカを授与する。
プレミアリーグプレーオフへの出場
- (1) 本大会の優勝チームは(公財)日本サッカー協会主催の「高円宮杯 JFAU-18サッカープレミアリーグ2024 プレーオフ」に北信越代表としての出場資格を得る優勝チームがプレミアリーグプレーオフを辞退した場合は2位のチームに権利が移行される。2位のチームが辞退した場合は、その出場権を失う。
降格
- (1) 1 部リーグ下位 2 チームは、原則、次年度の各県高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ北信越 2 部へ自動降格する。ただしプレミアへの昇降格により変更することはある。(昇降格規定参照)
- (2) 2部リーグ下位2チームは、原則、次年度の各県高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグへ自動降格する。
ただしプレミアへの昇降格により変更することはある。(昇降格規定参照)その他
- (1)大会規程に違反し、その他不都合な行為のあったときは、そのチームの出場を停止する。
その場合、同チームが関係するリーグ戦すべての試合結果を抹消する。
また、そのチームに対する処置は規律・フェアプレー委員会で決定する。- (2) ベンチ入りできる人員は14名(役員5名、交代選手9名)を上限とし、その他の補助役員は認めない。
- (3) 各試合、競技開始時間の90分前にメンバー用紙3部(本部2部、相手チーム1部)と、登録選手証を提出すること。その後70分前に代表者ミーティングを開催する。その際に、ユニフォームの決定、諸注意事項の説明を行う。
また本大会要項 10 の(3)において選手を出場させる場合は、クラブ申請承認書(写し可)も持参すること。- (4) 試合の中止・中断の決定については現場判断とし、その後の処理については実施委員会に於いて都度協議する。
- (5) 荒天時・その他大会運営に支障をきたす諸問題で、大会日程が変更されることもある。
- (6) 会場の駐車場における事故・盗難等については、本大会実施委員会は一切責任を負わない。
- (7) 本大会要項に記載されていない事項については、本大会実施委員会において協議の上決定する。
プレーオフ大会要項
主旨
- 北信越サッカー協会は、日本サッカーの将来を担うユース(18歳以下)の少年たちのサッカー 技術の向上と、健全な心身の育成を図ることを目的とし、第2種加盟チームのすべてが参加できる大会として、本大会を実施する。
期日
- 1回戦 2024年11月16日(土)・昇格決定戦11月17日(日)
参加資格
- (1) (公財)日本サッカー協会に第 2 種登録の加盟または準加盟の単独チームであること。
- (2) (公財)日本サッカー協会に個人登録を完了している者。
- (3) (公財)日本サッカー協会により「クラブ申請」を承認された「クラブ」に所属するチームについては、同一クラブ内の別のチームに所属する選手を移籍手続きを行うことなく本大会に参加させることができる。この場合、同一クラブ内のチームであれば、複数のチームから選手を参加させることも可能とする。なお、本項の適用対象となる選手の年齢は第 3 種年代とする。クラブ申請を行っているチームの第 3 種選手は、登録人数に含めずに人数の制限もない。
- (4) 本大会に登録できる選手は、FA1部リーグ最終登録変更時の登録選手に限る。ただし、30名に満たない場合は下位のリーグから補充することができる。なお、登録した選手が日本代表に召集された場合、JFA・Jリーグ特別指定選手となった場合、Jクラブにおいて第2種トップとして登録された場合は、登録期間に関わらず、その選手に代わり新たな選手の追加登録を認める。
- (5) 登録完了後に登録されたGKが長期の怪我をした場合、その選手の代わりに GK を 1 名のみ自チームの大会登録選手外から選手番号31の選手として追加できる。ただし追加できるGKは怪我をしたGKよりも下位のリーグに所属している選手とする。また、怪我をしたGKは再登録することはできない。
- (6) 試合に登録することができる外国人選手は、1チーム3名以内とする。準加盟チームについてはその限りとしない。
- (7) 高体連加盟チームに関しては、高体連主催大会の規定に準じ2005年4月2日以降に生まれたものとする。ただし、同一学年の高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグへの出場は1回限りとする。なお「出場」とは 大会エントリーではなく試合出場を指す。
- (8) 各チームの登録選手は、原則として(公財)日本サッカー協会発行の選手証を持参しなければない。
ただし、写真(カラー)貼付により、顔の認識ができるものであること。
※選手証とは、JFA WEB 登録システム「KICKOFF」から出力した選手証・登録選手一覧を印刷したもの、またはスマートフォンや PC 等の画面に表示したものを示す。大会構成
- 参加チームは、各県 FA リーグ1部の上位チームで、新潟・富山・石川からは2チーム、長野・福井からは1チームの8チームを抽選により A・B の2ブロックに分け、それぞれ勝ち抜き戦を行う。(各県出場チーム数は、各県全国出場チームの成績により決定)
競技方法
- (1) 8チームを2ブロック・各4チームに分け、勝ち抜き戦を行う。
- (2) 試合時間は、90分間(後半開始は、前半終了後15分後)とし、決しない時はPK戦により勝敗を決定する。尚、昇格決定戦では、決しない時は20分(10分ハーフ)の延長戦を行い、それでも決しない時は PK戦により勝敗を決定する。
競技規則
- (1) (公財)日本サッカー協会の「サッカー競技規則」による。
- (2) 各試合の登録選手は20名以下とする。
- (3) 選手の交代は、試合開始前に登録した最大9名の交代要員の中から、5名までの交代が認められる。なお、延長戦での追加交代は認めない。
- (4) 選手の交代回数の制限
①選手交代は、後半の交代回数は3回(GK 含む)までとする。(1回に複数人を交代することは可能)
②ハーフタイムでの選手交代は、後半の交代回数には含まれない。
③昇格決定戦において延長戦に入った際、後半に 3 回の選手交代を行った場合でも、選手交代を 1 回行うことができる。(ただし、交代枠が残されている場合に限る。)- (5) 試合エントリー完了後からキックオフ時刻までの間における選手の変更は、練習中の負傷または急病等やむを得ない事情があり、かつ、主審及び試合統括責任者の承諾を得た場合に限り認められる。
①先発選手の場合、控え選手を先発選手に変更し、新たな選手を控え選手として補充することができる。
当該先発予定選手を控え選手に変更することはできないが、ゴールキーパーについては例外として認める。
②控え選手の場合、新たな選手を補充することができる。ただし、補充する選手は出場チームが参加申込をした30名の中からとする。- (6) 本大会期間中に退場を命じられた競技者、交代要員、交代して退いた競技者、またはチーム役員は、次の 1 試合に出場できず、それ以降の処置については、本大会の規律委員会(各県専門委員長・会場総務)で決定する。ただし、該当選手の所属するチームがその試合において敗退した場合は、この処置を次の公式戦において適用する。
- (7) 本大会期間中に、警告を2回受けた選手の懲罰は、本大会以外の公式戦には適用されない。
- (8) 試合開始時間に遅れた場合は、開催規程第46・47条に準じる。
一部抜粋
参照元:プリンスリーグ北信越
コメント