【プリンスリーグ関西】入替戦 歴代結果一覧更新中!

スポンサーリンク
プリンスリーグ
スポンサーリンク
\マクドナルドとのコラボ企画!/

2023年3月15日10:00~3月31日9:59迄
マクドナルドのモバイルオーダー又はマックデリバリーで楽天ペイを使用し、両サービスからエントリーで楽天ポイントが最大10%還元されます!
①以下の7%還元にエントリーする
②楽天ペイのキャンペーンからエントリーで更に3%還元
③マクドナルドの商品をオーダー
④楽天ペイでお支払い
⑤特典ポイント7%+3%獲得

プリンスリーグ関西」は、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の関西地方2府4県の2種(高校生・ユース)が対象のU18サッカーリーグであり、開催期間は4月初旬~12月初旬。

・2014年より1部制リーグに移行し、10チームによる2回総当たりで行われる様になる。
・「JFAプリンスリーグU-18関西」「高円宮杯U-18サッカーリーグ プリンスリーグ関西」を経て、2018年より「高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ関西」に名称変更。
・府県リーグ降格チーム数はプレミアリーグ昇降格数により、10チームとなるように調整される。

プリンスリーグ関西の歴代結果を掲載・更新しております。

このページでわかること

プリンスリーグ関西の歴代過去順位と要項
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年

スポンサーリンク

\今がチャンスです!/
全国旅行支援で20%オフ!
更に地域クーポンもゲットしよう!
初めてのご使用で最大3,000ポイントも!

楽天トラベル

スポンサーリンク
スポンサーリンク

高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ関西 過去順位

高円宮杯 JFA U-18サッカー
プリンスリーグ 2021 関西

順位チーム名試合数勝点得点失点得失点2022年度
1履正社高校(大阪府)18451431388+30プレミアリーグプレーオフ→プレミアリーグ昇格
2阪南大高校(大阪府)183511253617+19プレミアリーグプレーオフ→プリンスリーグ残留
3興國高校(大阪府)18329543317+16プリンスリーグ残留
4東海大仰星高校(大阪府)18288462822+6プリンスリーグ残留
5大阪桐蔭高校(大阪府)18288462119+2プリンスリーグ残留
6京都橘高校(京都府)18288462122-1プリンスリーグ残留
7産大附属高校(大阪府)181931052123-2プリンスリーグ残留
8金光大阪高校(大阪府)181853101425-11大阪府リーグ降格
9三田学園高校(兵庫県)181031141549-34兵庫県リーグ降格
10初芝橋本高校(和歌山県)18822141136-25和歌山県リーグ降格
スポンサーリンク

高円宮杯 JFA U-18サッカー
スーパープリンスリーグ 2020 関西

2020年度の開催情報

※新型コロナウイルスの感染状況により日程が変更となる可能性があります。
※各リーグ順位は翌年リーグの出場資格等には影響しません。(昇格・降格なし)

大会期間

8月29日~12月

大会形式

2グループ1回戦総当たり&順位決定戦

出場チーム数

14チーム

Aグループ

✅京都サンガF.C. U-18★
✅セレッソ大阪U-18★
✅京都橘高校
✅興國高校
✅金光大阪高校
✅初芝橋本高校
✅履正社高校

Bグループ

✅ガンバ大阪ユース★
✅ヴィッセル神戸U-18★
✅阪南大学高校
✅東海大学附属大阪仰星高校
✅三田学園高校
✅大阪桐蔭高校
✅大阪産業大学附属高校

★プレミアリーグ所属チーム
☆FAリーグ所属チーム

プリンスリーグ関西 2019年度結果と順位表

プリンスリーグ関西1位の「阪南大高」は、 プレミアリーグ昇格をかけたプレーオフに出場したが敗退。

プリンスリーグ関西参入戦を勝ち抜いた「初芝橋本高校(和歌山県)」「履正社高校(大阪府)」「大阪産業大学附属高校(大阪府)」の3チームが、2020年度のプリンスリーグ関西への参入を決めた。

順位チーム勝点得点失点得失差2020年度
1阪南大高校(大阪府)4113234021+19プレミアリーグプレーオフ→プリンスリーグ残留
2京都橘高校(京都府)3812244625+21プリンスリーグ残留
3東海大仰星高校(大阪府)3812243215+17プリンスリーグ残留
4興國高校(大阪府)289183330+3プリンスリーグ残留
5金光大阪高校(大阪府)268282223-1プリンスリーグ残留
6三田学園高校(兵庫県)247381830-12プリンスリーグ残留
7大阪桐蔭高校(大阪府)205581723-6プリンスリーグ残留
8近大附属高校(大阪府)1644101728-11大阪府リーグ降格
9近江高校(滋賀県)1226101324-11滋賀県リーグ降格
10神戸弘陵高校(兵庫県)1233122039-19兵庫県リーグ降格

プリンスリーグ関西 2018年度結果と順位表

プレミアリーグウエスト9位の「阪南大学高校」がプリンスリーグ関西に自動降格。

プリンスリーグ関西1位の「東海大学付属仰星高校」と、2位の「金光大阪高校」が共にプレミアリーグプレーオフで敗退したため、2018年度の府県リーグ降格チームは7位「東山高校」8位「近畿大学附属和歌山高校」9位「履正社高校」10位「滝川第二高校」の4チームとなった。

順位チーム勝点得点失点得失差2019年度
1東海大学付属仰星高校(大阪府)4012423814+24プレミアリーグプレーオフ→プリンスリーグ残留
2金光大阪高校(大阪府)3711433416+18プレミアリーグプレーオフ→プリンスリーグ残留
3京都橘高校(京都府)3310354324+19プリンスリーグ残留
4大阪桐蔭高校(大阪府)309363620+16プリンスリーグ残留
5神戸弘陵高校(兵庫県)277652825+3プリンスリーグ残留
6近畿大学附属高校(大阪府)267561724-7プリンスリーグ残留
7東山高校(京都府)1954932320京都府リーグ降格
8近畿大学附属和歌山高校(和歌山県)1435101545-30和歌山県リーグ降格
9履正社高校(大阪府)1233121428-14大阪府リーグ降格
10滝川第二高校(兵庫県)1233121544-29兵庫県リーグ降格

プリンスリーグ関西 2017年度結果と順位表

プレミアリーグウエスト9位の「神戸弘陵学園高校」がプリンスリーグ関西に自動降格。

プリンスリーグ関西1位の「大阪桐蔭高校」と、2位の「京都橘高校」が共にプレミアリーグ参入戦で敗退したため、2017年度の府県リーグ降格チームは7位「滋賀県立野洲高校」8位「関西大学第一高校」9位「滋賀県立草津東高校」10位「奈良育英高校」の4チームとなった。

順位チーム勝点得点失点得失差2018年度
1大阪桐蔭高校(大阪)4615125018+32プレミアリーグ参入戦→プリンスリーグ残留
2京都橘高校(京都)3411165531+24プレミアリーグ参入戦→プリンスリーグ残留
3近畿大学附属高校(大阪)339634328+15プリンスリーグ残留
4東海大学付属仰星高校(大阪)3210263724+13プリンスリーグ残留
5金光大阪高校(大阪)308643924+15プリンスリーグ残留
6履正社高校(大阪)288463019+11プリンスリーグ残留
7滋賀県立野洲高校(滋賀)1853104361-18滋賀県リーグ降格
8関西大学第一高校(大阪)1752112335-12大阪府リーグ降格
9滋賀県立草津東高校(滋賀)1651123850-12滋賀県リーグ降格
10奈良育英高校(奈良)202161583-68奈良県リーグ降格

プリンスリーグ関西 2016年度結果と順位表

プリンスリーグ関西1位の「阪南大学高校」が2017年度のプレミアリーグ昇格決定。
9位「久御山高校」10位「和歌山北高校」が府県リーグ降格。

順位チーム勝点得点失点得失差2017年度
1阪南大学高校4414225815+43プレミアリーグ参入戦→プレミアリーグ昇格
2近畿大学附属高校3511254728+19プリンスリーグ残留
3履正社高校3310355624+32プリンスリーグ残留
4大阪桐蔭高校329544016+24プリンスリーグ残留
5関西大学第一高校309363228+4プリンスリーグ残留
6京都橘高校299275129+22プリンスリーグ残留
7野洲高校247384147-6プリンスリーグ残留
8金光大阪高校237292441-17プリンスリーグ残留
9久御山高校411162079-59京都府リーグ降格
10和歌山北高校411161274-62和歌山県リーグ降格

プリンスリーグ関西 2015年度結果と順位表

プレミアリーグウエスト9位「履正社高校」と10位「京都橘高校」がプリンスリーグ関西に自動降格。

プリンスリーグ関西1位の「神戸弘陵学園高校」が2016年度のプレミアリーグ昇格決定。

7位「東山高校」8位「大阪産業大学附属高校」9位「滝川第二高校」10位「初芝橋本高校」が府県リーグ降格となった。

順位チーム勝点得点失点得失差2016年度
1神戸弘陵学園高校3310353224+8プレミアリーグ参入戦→プレミアリーグ昇格
2近畿大学附属高校319452923+6プリンスリーグ残留
3金光大阪高校309363125+6プリンスリーグ残留
4阪南大学高校298553725+12プリンスリーグ残留
5関西大学第一高校278373631+5プリンスリーグ残留
6大阪桐蔭高校278372218+4プリンスリーグ残留
7東山高校278373533+2京都府リーグ降格
8大阪産業大学附属高校257472522+3大阪府リーグ降格
9滝川第二高校237292833-5兵庫県リーグ降格
10初芝橋本高校202161960-41和歌山県リーグ降格

プリンスリーグ関西 2014年度結果と順位表

プレミアリーグウエスト10位の「東山高校」がプリンスリーグ関西に自動降格。

8位「洛北高校」9位「野洲高校」10位「比叡山高校」が府県リーグ降格となった。

順位チーム試合勝点得点失点得失差2015年度
1履正社高校18431413482127プレミアリーグ参入戦→プレミアリーグ昇格
2大阪産大附属高校18371215723141プリンスリーグ残留
3大阪桐蔭高校18361206602436プリンスリーグ残留
4神戸弘陵学園1835112542384プリンスリーグ残留
5阪南大高校1832102637316プリンスリーグ残留
6近大附属高校18258193738-1プリンスリーグ残留
7関西大学第一高校18205582838-10プリンスリーグ残留
8洛北高校18195492837-9
9野洲高校181024123361-28
10比叡山高校18202161884-66

出典元:公益財団法人日本サッカー協会

スポンサーリンク
スポンサーリンク
プリンスリーグ
スポンサーリンク
プロフィール
老眼ライダー

U12~U18年代のお子さんを応援するお父さんお母さんに役立つ情報を更新しています。
2002年からコストコに通い続けていますが、コストコ通にはなれません…

=主な記事内容=
・自転車メンテナンス
 →初心者向け
・U12~U18サッカー
 →各種大会結果一覧
・全国各地のお土産
 →カロリー紹介
・ファミマフラッペ
 →歴代カロリー紹介
・コストコ商品
 →カロリー紹介
・iPhoneお役立ち情報
・生活に役立つ情報

きらッコノートさんのHPで紹介されました!
一度は食べてみたいご当地パン特集♪

老眼ライダーをフォローする
スポンサーリンク
自転車でサッカーの応援に行こう!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました