本ページはプロモーションが含まれております。

キャットアイ MICRO WIRELESS CC-MC200W サイコン装着で時間も走行距離もスピードも分かる!

スポンサーリンク

通称:サイコン

持っていなくても問題ありませんが、遠くに行く際にはあった方が便利なもののひとつです。

これを自転車に設置しておけば、スピード・走行距離・走行タイム・時刻等がリアルタイムで分かります。
クルマやバイクのスピードメーターの様なものの小型版ですね。

もちろん、スマホアプリにサイコン機能+ナビというのでもアリですが、電池の消耗が激しいので、モバイルバッテリーに繋げながらでないと、バッテリー切れで現在地が分からず帰れなくなってしまいます。

スポンサーリンク
プロフィール
老眼ライダー

小中高のお子さんを応援するお父さんお母さんに役立つ情報を発信しています。
2025年はコストコに通い続けて23年目に突入!

iPhoneは毎年1台お正月のApple初売りで買い替えてます。

=主な記事内容=
・自転車メンテナンス
  →初心者向け
・U12~U18サッカー
  →各種大会結果一覧
・全国各地のお土産
  →カロリー紹介
・ファミマフラッペ
  →歴代カロリー紹介
・コストコ商品
  →カロリー紹介
・全国ご当地パン
  →カロリー紹介
・iPhoneお役立ち情報
・生活に役立つ情報など

老眼ライダーをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
\\楽天リーベイツ経由でポイントバック!//

キャンペーン期間中は更に…

iPhoneもユニクロも
楽天ポイント高還元!!

公式ストアの一部
≫Apple・AppleMusic・AppleBooks
≫ユニクロ・GU
≫Ali Express・TEMU
≫イオンネットスーパー
≫SHEIN ORBIS meeco
≫旅行会社 公式サイト各社
≫ふるさと納税各社…

提携の公式ストアは800以上!
いつものお買い物は楽天リーベイツの経由をお忘れなく!

サイクルコンピューター

自転車を降りなくても音声で案内してもらう

GoogleマップナビBluetoothヘッドセット を耳に着け音声案内してもらい、
設置済みのサイコンでは走行距離と時刻を確認しながら到着時間を調整しています。

スマホは、スリープ状態でポケットに保管しているので電池はあまり減らず、
サイコンは、必要最低限の機能の安価モデルなので、自転車から離れる時も付けたままです。

なので、コンビニに立ち寄る際や、試合会場に着いた際、スマホ等の取り外しが面倒な事もありません。

以下、長年使っているサイコンですが、電池交換は3年間で1回のみで特に不具合はありません。

キャットアイ(CAT EYE)サイクルコンピューターMICRO WIRELESS CC-MC200W

今の所は試合会場等では付けたままでも盗難にあっていませんが、盗まれたらショックですので、ライトと一緒に外して持ち歩いていた方がいいですね。

まとめ

という事で、自転車で応援遅刻しない様行くのにも、普段のサイクリングを楽しむのにも、サイコンは一つ装着しておく事をオススメします

自転車アプリでバッテリー消費を気にするより断然イイですよ!

\スマホの通信費を見直しましょう!/

契約事務手数料が無料なので、わざわざアマゾンで買う必要がなく初回費用はSIM発行の440円だけ。
我が家は4台あわせて月額4,972円で済んでます。
家族割や永遠に繰り越せるパケットなど特典満載のマイネオはオススメです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめ持ち物&装備
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント