キャットアイ MICRO WIRELESS CC-MC200W サイコン装着で、時間も走行距離もスピードも分かる!

スポンサーリンク
サイコンおすすめ持ち物&装備
スポンサーリンク
\マクドナルドとのコラボ企画!/

2023年3月15日10:00~3月31日9:59迄
マクドナルドのモバイルオーダー又はマックデリバリーで楽天ペイを使用し、両サービスからエントリーで楽天ポイントが最大10%還元されます!
①以下の7%還元にエントリーする
②楽天ペイのキャンペーンからエントリーで更に3%還元
③マクドナルドの商品をオーダー
④楽天ペイでお支払い
⑤特典ポイント7%+3%獲得

通称:サイコン

持っていなくても問題ありませんが、遠くに行く際にはあった方が便利なもののひとつです。

これを自転車に設置しておけば、スピード・走行距離・走行タイム・時刻等がリアルタイムで分かります。
クルマやバイクのスピードメーターの様なものの小型版ですね。

もちろん、スマホアプリにサイコン機能+ナビというのでもアリですが、電池の消耗が激しいので、モバイルバッテリーに繋げながらでないと、バッテリー切れで現在地が分からず帰れなくなってしまいます。

スポンサーリンク

\今がチャンスです!/
全国旅行支援で20%オフ!
更に地域クーポンもゲットしよう!
初めてのご使用で最大3,000ポイントも!

楽天トラベル

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイクルコンピューター

自転車を降りなくても音声で案内してもらう

GoogleマップナビBluetoothヘッドセット を耳に着け音声案内してもらい、
設置済みのサイコンでは走行距離と時刻を確認しながら到着時間を調整しています。

スマホは、スリープ状態でポケットに保管しているので電池はあまり減らず、
サイコンは、必要最低限の機能の安価モデルなので、自転車から離れる時も付けたままです。

なので、コンビニに立ち寄る際や、試合会場に着いた際、スマホ等の取り外しが面倒な事もありません。

以下、長年使っているサイコンですが、電池交換は3年間で1回のみで特に不具合はありません。

キャットアイ(CAT EYE)サイクルコンピューターMICRO WIRELESS CC-MC200W

今の所は試合会場等では付けたままでも盗難にあっていませんが、盗まれたらショックですので、ライトと一緒に外して持ち歩いていた方がいいですね。

 

まとめ

という事で、自転車で応援遅刻しない様行くのにも、普段のサイクリングを楽しむのにも、サイコンは一つ装着しておく事をオススメします

自転車アプリでバッテリー消費を気にするより断然イイですよ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめ持ち物&装備
スポンサーリンク
プロフィール
老眼ライダー

U12~U18年代のお子さんを応援するお父さんお母さんに役立つ情報を更新しています。
2002年からコストコに通い続けていますが、コストコ通にはなれません…

=主な記事内容=
・自転車メンテナンス
 →初心者向け
・U12~U18サッカー
 →各種大会結果一覧
・全国各地のお土産
 →カロリー紹介
・ファミマフラッペ
 →歴代カロリー紹介
・コストコ商品
 →カロリー紹介
・iPhoneお役立ち情報
・生活に役立つ情報

きらッコノートさんのHPで紹介されました!
一度は食べてみたいご当地パン特集♪

老眼ライダーをフォローする
スポンサーリンク
自転車でサッカーの応援に行こう!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました