本ページはプロモーションが含まれております。

自転車テールライトをソーラーに取り替えたらオシャレで目立つようになった。簡単に交換出来ます。

スポンサーリンク
自転車テールランプ おすすめ持ち物&装備
スポンサーリンク
老眼ライダー
老眼ライダー

泥除け部分の赤い反射板を点滅するテールランプに交換する方法を紹介します!

ママチャリにも標準で付いている後方の赤い反射板は、必ず付けていなければなりません。

自転車が走っている事を、後方から来るクルマに知らせなければならない為です。

しかし、自転車を買った際に取り付けられている反射板では心ともないので、暗くなったら自動で点滅するタイプに交換しましょう。

お子さんの自転車もこれなら安心ですね。

スポンサーリンク
プロフィール
老眼ライダー

小中高のお子さんを応援するお父さんお母さんに役立つ情報を発信しています。
2002年からコストコに通い続けていますが、コストコ通にはなれません…

iPhoneは毎年お正月のApple初売りで買い替えているので、Appleから楽天ポイントのお年玉を貰っています!

=主な記事内容=
・自転車メンテナンス
  →初心者向け
・U12~U18サッカー
  →各種大会結果一覧
・全国各地のお土産
  →カロリー紹介
・ファミマフラッペ
  →歴代カロリー紹介
・コストコ商品
  →カロリー紹介
・iPhoneお役立ち情報
・生活に役立つ情報

老眼ライダーをフォローする
\格安航空券を一括で比較!/

浮いた旅費で贅沢グルメ!

リアルチケットの格安航空券

スポンサーリンク
スポンサーリンク
\楽天ポイント100万貯まる‼/
家族に紹介しよう!
\楽天ポイント貯める‼/
リーベイツお友達紹介キャンペーン
紹介しまくって楽天ポイントゲット!
リーベイツお友達紹介キャンペーン

ブリヂストンソーラー充電式テールランプ

電動自転車には自動点滅のテールランプが標準で取り付けられていたりもしますが、付いていない場合は是非交換しましょう。

自転車ソーラーテールランプ

ソーラー充電式テールランプの特徴

日中や駐車中は点滅しない!
ボタン電池&ソーラー充電池が内蔵!
✅2時間太陽光に当てるだけで、最大8時間連続点滅!
✅暗くなっただけでは自動点滅はせず、振動が加わった時点で点滅!

信号待ちでも1分間は点滅していますので、停車中も安心です。

元々取り付けられている反射板
付いていない自転車は挟むタイプが便利だ
ここから見えるネジをどうやって外そうか

必要工具

六角レンチ
 5mm
スパナ
 15mm
スパナorめがねレンチ
 8mm
+ドライバー
 小

サドルの下に簡単に取り付けられるおしゃれ点滅テールライトを見てみる

めがねレンチでなくてもスパナでOK
作業スタンドはあると便利だが無くてもOK

テールライトの取り付け方

ブレーキを外そう

少し不安であれば、元の姿をスマホで写真に収めておきましょう。
組み立て時に元の写真があれば、とても助かります。

この自転車は、Vブレーキといって主にマウンテンバイクやクロスバイクに取り付けられているタイプのブレーキです。

ブレーキを緩めておかないと
干渉してタイヤを取り外す事が出来なくなる
銀色のストッパー部分を黒い枠から外す
ブレーキ部分が外れるのでタイヤに干渉しなくなる

フェンダーの支柱を外そう

6角レンチで泥除けの支えネジを緩める

軸を外そう

15mmスパナで軸部のネジを外す
反対側のネジも外す

タイヤを外そう

タイヤを外さなくてもテールランプのネジを緩める事が出来ればいいのですが、タイヤを外した方が無難です。

写真の部分を押してやればチェーンが緩みますので外しやくなります。その際、チェーンの位置を1番下の6速に変えておけば簡単です。

この部分を右側に押すと
チェーンが緩むので外しやすくなる

テールランプを取り付けよう

タイヤを外せればテールランプを取り付けられます。

この穴に設置する
電池蓋の中の絶縁シートを外す
8㎜スパナorめがねレンチで締める
横から見たところ

自転車を元に戻そう

取り外しとは逆の順に組み立てていきます。

ブレーキが片側に寄ってしまったら、以下を参考にしてみて下さい。

ブレーキを元に戻した際にブレーキがカチカチ効かない場合はこのネジを締めるとゴムが緩み、ネジを締めると近寄るので半まわしずつ両側を調整しよう
向こう側を締めたら、こちらを緩めて少しずつ調整しよう

まとめ

クルマの運転をしていると自転車の存在はなかなか分かりにくいのですが、点滅タイプであれば遠くからでも気付きます。

自分が走っている事を後方のクルマに分かってもらえれば安心ですね。

今度の週末は点滅タイプへの交換にチャレンジしてみませんか。

タイヤを外さなくても取り付け可能タイプもあります。

これならお子さんのチャリでも取り付け簡単です

 

コメント

スポンサーリンク