ベタチョコのカロリーが気になるわ…
そんな疑問にお答えします!
山形県高畠町のたいようパンで製造されている「ベタチョコ」が熱い!
名称だけではどんなパンなのか見当がつきませんが、地元の方にはおなじみの「ベタチョコ」。
ベタベタしたチョコパン?
方言?
何度でも食べたいチョコパンだからかな?
ベタチョコは山形県のご当地パン
1964年(昭和39年)に開催された東京オリンピックの年に発売。
50年以上たった今もなお、地元で愛され続けているロングセラーパンです。
半分に開いたコッペパンにバタークリームをサンド。その上からチョコレートを塗ることにより、パリパリのチョコレートとコッペパンの間からバタークリームがお目見えする。
ベタチョコの由来
何でベタチョコと言うのか気になりますよね。
な・な・なんと!
上手に食べないと手がベターっとチョコまみれになるよ!
チョコが内側になれば手がチョコまみれにならないからですね。
ベタチョコ ラインナップ
ベタチョコだけでも10種類以上もの姉妹品がラインナップされており、その季節にしか味わう事の出来ないベタチョコもあります。
2024年のベタチョコ
2023年のベタチョコ
2022年のベタチョコ
2021年のベタチョコ
2020年のベタチョコ
2019年のベタチョコ
たいようパン
1948年(昭和23年)5月17日創業。
地元山形県を中心に、パン・菓子類の製造および卸売り・販売、学校給食の供給、OEM製品の製造をしている株式会社。
学校給食にも卸しているだけあって、調理パンや様々な具材をサンドしたコッペパンも販売されています。
ベタチョコはどこで買えるか
ベタチョコを山形県まで行って買う
たいようパン直売所で買う
営業日・営業時間
毎週/土・日・祝日・水曜日開催
午前 9:00 ~ 商品売り切れ次第終了
特に土・日・祝日は多くのお客様にご来店いただき、大変ご好評をいただいております。【午前中】の数時間で売り切れとなる場合が多いため、早めのご来店をおすすめいたします。
山形県内のスーパーでは、ヤマザワ・キムラ・マックスバリュ・ヨークベニマル等に卸していますので、探してみてください。
/
山形県にGo!
\
楽天Rebatesを経由だけで、楽天ポイントが最大20%還元されます!
楽天公式なので安心ですよ!
楽天ポイント ガッポリ貰えたぞ!
公式対象サイトは800社以上!
ベタチョコを山形県以外で買う
ベタチョコをイオンで買う
山形県近県のイオンでは、毎週末出張イベントを行っており、人気商品の「和ごころ」、「チーズフォンデュフランス」はもちろん、他では買えないオリジナル商品を数量限定で販売している様です。
ベタチョコを東京で買う
東京銀座にあるアンテナショップ、おいしい山形プラザで販売されています。
ベタチョコを通販で買う
たいようパン公式HPからネット通販で購入可能です。
ベタチョコの詳細
商品名 | ベタチョコ |
---|---|
名称 | 菓子パン |
内容量 | 1個 |
原材料名 | 小麦粉、バタークリーム、チョコレート、 ブドウ糖、マーガリン、パン酵母、卵、食塩 /乳化剤、イーストフード、V.C、ベーキングパウダー、 着色料(ビタミンB2、カロテン)、香料 (一部に小麦・乳成分・大豆・卵を含む) |
消費期限 | 製造日より4日間 |
価格 | 140円(税込)→165円(税込) |
カロリー | 392kcal/100g当たり 509kcal/1個130g当たり |
製造者 | たいようパン株式会社 |
住所 | 〒992-0344 山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6 |
直売所 | 営業時間 毎週/土・日・祝日・水曜日開催 午前 9:00 ~ 商品売り切れ次第終了 |
「全国ご当地パン祭り」といったイベントがお近くのスーパーで開催されていたら、のぞいてみて下さい。
コメント