本ページはプロモーションが含まれております。

自転車のタイヤを処分したい!ごみ収集車に持って行って貰う方法とは?

スポンサーリンク
自転車 タイヤ ゴミ メンテナンス
スポンサーリンク

自転車のタイヤってどこに捨てればいいんだ?

そんな疑問にお答えします。

自転車のタイヤは、ゴミ収集車では持って行ってくれません。

そうそう、収集して貰えなかったんだよ。

しかし、これから紹介する方法であれば燃えないゴミの日に持って行ってもらえます。

ダンナが散らかした廃タイヤの処分…私でも大丈夫かしら。

スポンサーリンク
プロフィール
老眼ライダー

小中高のお子さんを応援するお父さんお母さんに役立つ情報を発信しています。
2002年からコストコに通い続けていますが、コストコ通にはなれません…

iPhoneは毎年お正月のApple初売りで買い替えているので、Appleから楽天ポイントのお年玉を貰っています!

=主な記事内容=
・自転車メンテナンス
  →初心者向け
・U12~U18サッカー
  →各種大会結果一覧
・全国各地のお土産
  →カロリー紹介
・ファミマフラッペ
  →歴代カロリー紹介
・コストコ商品
  →カロリー紹介
・iPhoneお役立ち情報
・生活に役立つ情報

老眼ライダーをフォローする
\格安航空券を一括で比較!/

浮いた旅費で贅沢グルメ!

リアルチケットの格安航空券

スポンサーリンク
スポンサーリンク
\楽天ポイント獲得通算額200万突破‼/
期間限定で特別に公開!!
家族に紹介するのもアリ!今のうちに!
\楽天ポイント獲得通算200万‼/
リーベイツお友達紹介キャンペーン
紹介しまくって楽天ポイントゲット!
リーベイツお友達紹介キャンペーン

iPhone楽天ポイント

自転車のタイヤを処分するには

古いタイヤは何のゴミの日に出していいのか困りますよね。

お住いの自治体によって多少の違いはありますが、以下の2つのパターンである場合がほとんどです。

自転車タイヤのゴミ出しパターン

①燃やせないゴミ

②粗大ゴミ

①の燃やせないゴミの日に出して持って行ってくれるのは、タイヤのゴムだけの場合です。

では、なぜ②の粗大ゴミのパターンもあるのでしょう。

自転車のタイヤには、ワイヤー(金属)が入っているからです!

また、ホイール毎処分する場合も粗大ゴミの扱いです!

そうです。

ワイヤーさえ剥がしてしまえば持って行ってもらえるのです。

でも何だか面倒だな…

力の弱い女性でも、10分もかからないでワイヤーとタイヤを分ける事が出来ます。

タイヤをごみ収集車に持って行ってもらう

では、順番に見ていきましょう。

1.タイヤに切れ目を入れる。

ハサミやカッターを使ってタイヤに切れ目を入れます。

外側から内側にワイヤーの位置まで切れ目を入れます。

2.ワイヤーに沿って30㎝程切り込みを入れます

✅切れの悪いハサミやカッターの場合

30㎝程頑張って切り込みを入れ、ゴム側を足で踏んずけてワイヤー側を引っ張ると綺麗にタイヤとワイヤーに分ける事ができます。

私にできるかしら…

✅道具を使う場合

万能ハサミなら、力を入れずにチョキチョキ切れますので力が無くても大丈夫です。

3.タイヤを細かく切り刻みます

燃やせないゴミの袋に入るくらいの大きさに切ります。

自転車タイヤ処分
チューブも切っておきましょう

4.ワイヤーを束ねてまとめる

ワイヤーを切って小さくしても良いですが、結構力を使うので、八の字にして結束バンドでひとまとめに。

タイヤと一緒に燃えないゴミの袋に入れて出しましょう。

前後2本のタイヤだとワイヤーは4本

HOZAN(ホーザン) N-16ワイヤーカッターを使って切る!

自転車のブレーキワイヤー切断用
5㎜までなら片手で簡単に切れる
面白い様にワイヤーが切れる

使用したワイヤーカッター

ホーザン(HOZAN)ワイヤーカッター N-16

使用したハサミ

SK11ストロング万能ハサミSST-250

こちらもオススメ

クロスバイクのタイヤ交換は初心者でも出来る!

自転車の工具を揃えよう!

ママチャリのサドル交換は安くて簡単!

\楽天ポイント獲得通算額200万突破‼/
期間限定で特別に公開!!
家族に紹介するのもアリ!今のうちに!
\楽天ポイント獲得通算200万‼/
リーベイツお友達紹介キャンペーン
紹介しまくって楽天ポイントゲット!
リーベイツお友達紹介キャンペーン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メンテナンス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク