【自転車保険】は、簡単で安い特約に入っておけば家族全員分大丈夫。

スポンサーリンク
応援に行こう
スポンサーリンク
\マクドナルドとのコラボ企画!/

2023年3月15日10:00~3月31日9:59迄
マクドナルドのモバイルオーダー又はマックデリバリーで楽天ペイを使用し、両サービスからエントリーで楽天ポイントが最大10%還元されます!
①以下の7%還元にエントリーする
②楽天ペイのキャンペーンからエントリーで更に3%還元
③マクドナルドの商品をオーダー
④楽天ペイでお支払い
⑤特典ポイント7%+3%獲得

お子さんが自転車走行中に歩行者とぶつかって怪我を負わせてしまい、本人も転倒して骨折してしまった。

…なんて事がいつ起こってもおかしくありません。

スポーツバイクが多くなった昨今、自転車事故が急増しています。

自転車で通勤通学する場合は、自転車保険加入が必須となっている会社や学校が増えています。

でも、どんな保険に入ればいいのか見当もつかないと思いますので、家族構成別に加入するべき保険を紹介します。

スポンサーリンク

\今がチャンスです!/
全国旅行支援で20%オフ!
更に地域クーポンもゲットしよう!
初めてのご使用で最大3,000ポイントも!

楽天トラベル

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自転車保険に加入しよう

備える保険はこの2つ

まずは、以下の保険に入っているか確認して下さい。

・個人賠償責任保険

日常生活における偶発的な事故に起因する損害賠償責任をカバーする保険です。

お店の商品にぶつかり破損、子供が他の子に怪我をさせた等、自転車で相手を怪我させた場合も保証範囲に該当します。

加害者になった場合。

チェック:火災保険、自動車保険、生命保険の特約として加入しているか。

・傷害保険・医療保険

日常生活の事故で自分の保険に備える保険です。

転んで骨折、階段から落ちて頭を縫った等のアクシデントの1つとして自転車事故も含まれます。

被害者になった場合。

チェック:自動車保険の人身傷害保証保険、生命保険の特約として加入しているか。

上記2つの保険に加入していればひとまず安心ですが、保険料が高額になる為、家族全員がそれぞれ加入しているご家庭は少ないかも分かりません。

そうなると、個人賠償責任保険と傷害保険を自転車に限定する、自転車保険の加入となりますが、自転車保険だけを家族分契約となると、意外と割高になります。

自動車任意保険の特約がおすすめ。

SBI損保の自動車保険に加入していれば、自転車保険の特約があります。

自動車保険料+3,650円で、1年間家族全員守ってくれる補償特約ですので、比較的安い料金です。

自転車事故補償特約(賠償責任:1事故につき1億円 死亡・後遺障害:1名につき1,000万円 医療:定額払)

以下は、SBI保険の自転車事故保障特約の内容です。

自転車事故補償特約

記名被保険者またはそのご家族(※)が、自転車で走行中または搭乗中の事故により他人をケガさせてしまったり、他人の財物を壊してしまい法律上の損害賠償責任を負担する場合、あるいは自転車で走行中または搭乗中の事故により記名被保険者またはそのご家族(※)がケガを負ったりした場合に保険金をお支払いする特約です。

※ ご家族の範囲は以下となります。

① 記名被保険者の配偶者(内縁を含みます)

② 記名被保険者または①の同居の親族

③ 記名被保険者または①の別居の未婚の子

    [1]損害賠償責任保険 

         1事故につき1億円を限度にお支払いします。

[2]傷害保険
①死亡保険金
1名につき1,000万円をお支払いします。
②後遺障害保険金
1名につき40~1,000万円の範囲でお支払いします。
③医療保険金
2015年10月1日以降始期契約の方は、一律5万円
2015年9月30日以前始期契約の方は、傷害の部位症状に応じた一定の金額
(いずれの時期も治療日数が5日以上の場合に限ります)

お住まいの地域や通勤で自転車を使用する際に、自転車保険証明書の提出が必要になってきています。

ご加入の自動車保険には特約が無かった場合や、自動車をお持ちでない場合は、

楽天自転車保険プラン<節約コース>家族型や個人型

どうしても会社に保険書類を提出しなくてはならない場合は、安く気軽にご加入できますので、参考にしてみてください。

○家族型282円/月(年払い3,380円)

【家族型】自転車保険プラン<節約コース>【超かんたん保険】【自転車】【保険】【自…

○本人型163円/月(年払い1,960円)

【本人型】自転車保険プラン<節約コース>【超かんたん保険】【自転車】【保険】【自…

○18歳以下のお子さん限定プラン163円/月(年払い1,960円)

自転車保険プラン<子供コース>【18才未満対象】【超かんたん保険】【自転車】【保…

是非とも、家族全員が対象になる保険に加入して、自転車で楽しくサッカーに行ってもらえたら、お母さんも少しは安心できますね。お父さんも保険に入れて、万一に備えてあげてください。

雨の日はAmazonビデオでゆっくりと。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
応援に行こう
スポンサーリンク
プロフィール
老眼ライダー

U12~U18年代のお子さんを応援するお父さんお母さんに役立つ情報を更新しています。
2002年からコストコに通い続けていますが、コストコ通にはなれません…

=主な記事内容=
・自転車メンテナンス
 →初心者向け
・U12~U18サッカー
 →各種大会結果一覧
・全国各地のお土産
 →カロリー紹介
・ファミマフラッペ
 →歴代カロリー紹介
・コストコ商品
 →カロリー紹介
・iPhoneお役立ち情報
・生活に役立つ情報

きらッコノートさんのHPで紹介されました!
一度は食べてみたいご当地パン特集♪

老眼ライダーをフォローする
スポンサーリンク
自転車でサッカーの応援に行こう!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました