本ページはプロモーションが含まれております。

サングラスをサッカー観戦でもかけよう!おしゃれ格安orオークリー調光レンズで疲れ軽減

スポンサーリンク
オークリーサングラス見え方おすすめ持ち物&装備
スポンサーリンク

自転車に乗っていると、突然小さな虫に目を襲われます。

もし、コンタクトレンズをしていたら・・・もう自転車になんて乗りたくない!って事になりかねません。

でも、どんなサングラスにすれば良いのか分かりませんし、探すのも面倒だったりしますので、とりあえず掛けてみたい方の為に紹介します。

まずは格安のサングラスで様子をみてから、思った以上に掛ける機会があるぞ!って事が分かったら、オークリーというブランドのサングラスに変更しても良いでしょう。

スポンサーリンク
\chocoZAPの入会特典は要チェック!/
 
プロフィール
老眼ライダー

U12~U18年代のお子さんを応援するお父さんお母さんに役立つ情報を発信しています。
2002年からコストコに通い続けていますが、コストコ通にはなれません…

iPhoneは1月2日のApple初売りで買い替えているので、毎年お年玉と楽天ポイント貰ってます!

=主な記事内容=
・自転車メンテナンス
 →初心者向け
・U12~U18サッカー
 →各種大会結果一覧
・全国各地のお土産
 →カロリー紹介
・ファミマフラッペ
 →歴代カロリー紹介
・コストコ商品
 →カロリー紹介
・iPhoneお役立ち情報
・生活に役立つ情報

きらッコノートさんのHPで紹介されました!
一度は食べてみたいご当地パン特集♪

老眼ライダーをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
\\ポイント還元のチャンス!//

キャンペーン期間中は更に…

iPhoneもユニクロも
楽天ポイント高還元!!

公式ストアの一部
≫Apple・AppleMusic・AppleBooks
≫ユニクロ・GU
≫Ali Express
≫イオンネットスーパー
≫SHEIN ORBIS meeco
≫旅行会社 公式サイト各社
≫ふるさと納税各社…

提携の公式ストアは800以上!
いつものお買い物は楽天リーベイツの経由をお忘れなく!
#リーベイツ #楽天リーベイツ

クロスバイクに乗るならサングラス

なぜ、クロスバイクに乗る際にサングラスを掛けた方が良いのかは、冒頭で挙げた目に入るような「小さい虫対策」が一番ですが、他にも「雨が降っても目に入らない」「疲れ方が違う」等も挙げられます。

紫外線を浴びると疲れ方が違う!

特に春先から9月にかけて強い紫外線を長時間浴びると、疲れやすくなる活性酸素が体内に大量発生するので、動いていないにもかかわらず疲れがどっと出ます。

マラソン選手や自転車選手はサングラスをしていますが、眩しいからというだけではないのです。

ですから、自転車でサッカーの応援に行くのに、サングラスは必需品です。

応援中はもちろん、行き帰りの自転車移動中でも掛けていると、一日の疲れが違います。

?

沢山種類がありすぎて分からない

?

ここでは、サッカーの観戦でも、自転車やクルマの運転でもカッコいいサングラスを紹介します。

ですが、お小遣いを日々やりくりしているお父さんに、いきなり2万円近くするサングラスを買いましょうなんて言えません。

?

最初はアマゾンの格安サングラスで1年位様子をみてください。

?

交換レンズが5枚も付いているので、気分や状況で換えられます。
行きと帰りで違うレンズを付けるものおしゃれですね。
しかも2,000円前後で購入できますので、無くしがちの方には良いかと思います。
?

しばらくは、こういった格安サングラスで十分だと思う事があるかも分かりません。

?

が、ある日突然、オークリーのサングラスが欲しくなります

その時にすぐに購入出来る様、毎月1,000円~2,000円程貯金しておきましょう。

もし欲しくならなければ、他の物に使ってください。

?

オークリーのサングラス

機能性を備えたレンズにデザイン性の高いフレームを併せ持ったスポーツサングラスメーカーで、野球やゴルフ、マラソンにスノーボード、ロードバイクやフィッシングと、あらゆるスポーツ選手が愛用しています。

2018年の平昌オリンピックでも、金メダルを獲得した小平奈緒選手や、多数の選手もオークリーのアイウエアを着用していました。

?

オークリー通常レンズ別の使用目的と特徴

以下、主な使用目的とオークリーで使用されているレンズの使用目的・名称・可視光線率・天候別・特徴をまとめました。

~イリジウム・・・レンズ表面をミラー加工しているサングラス。

~ポラライズド・・偏光レンズ。光を屈折させる事でにより眩しさを緩和。

~の前にカラー名がつく。

?

オークリープリズムレンズ別の特徴

PRIZM™LENS TECHNOLOGY

?

調光レンズ搭載のサングラス

日中に移動や観戦時はレンズが暗くなり、暗くなった夜の帰りの自転車では、レンズが透明になります。

すなわち、サングラスしたまま試合を観戦し、夜になってもレンズ交換する事なく、そのまま帰って来れます。

アマゾンの格安サングラスに飽きを感じたり、思ったより使用機会が多い場合は、調光レンズへの乗り換えをおすすめします。

?

リンク先をいくつか載せておきますので、じっくり選んでください。

?

クロスバイクにノーヘルメットなら、イーブイゼロ スイフト

?

ロードバイクにヘルメットで決まる、ジョーブレイカー

?

コメント

スポンサーリンク