本ページはプロモーションが含まれております。

ビンディングペダルとシューズ初心者おすすめはコレ!

スポンサーリンク

出典:SHIMANO

ビンディングペダル??

聞いた事もない方もいるかと思いますが、これを使うと疲れが全然違ってきますので、遠くに行く機会が多いなら是非検討してみてください。

通常、自転車を漕ぐというと、ペダルを踏み込んだ時の力で前に進みますが、靴底をペダルに固定する事によって、ペダルを引いた時の力も使える様になり、効率良く漕ぐ事ができます。

靴とペダルとは、踵を横にひねる事で簡単に固定解除ができ、転んでも外れるので安心です。

普通の運動靴の様なので、街乗りでも十分楽しめますよ!

スポンサーリンク
プロフィール
老眼ライダー

小中高のお子さんを応援するお父さんお母さんに役立つ情報を発信しています。
2025年はコストコに通い続けて23年目に突入!

iPhoneは毎年1台お正月のApple初売りで買い替えてます。

=主な記事内容=
・自転車メンテナンス
  →初心者向け
・U12~U18サッカー
  →各種大会結果一覧
・全国各地のお土産
  →カロリー紹介
・ファミマフラッペ
  →歴代カロリー紹介
・コストコ商品
  →カロリー紹介
・全国ご当地パン
  →カロリー紹介
・iPhoneお役立ち情報
・生活に役立つ情報など

老眼ライダーをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

\スマホの通信費を見直しましょう!/

契約事務手数料が無料なので、わざわざアマゾンで買う必要がなく初回費用はSIM発行の440円だけ。
我が家は4台あわせて月額4,972円で済んでます。
家族割や永遠に繰り越せるパケットなど特典満載のマイネオはオススメです!

シマノクリッカーシリーズ

SHIMANO CLICK’R ペダル PD-T400

街乗りを楽しむ初心者向けのビンディングペダルです。

ペダルレンチがあれば取り付け簡単ですが、無ければ15㎜幅のスパナかモンキーレンチでも代用できます。

ペダルの片面は平らなので普段の靴用として使え、もう片面がビンディングペダルをセットできる仕様になってます。

SPD
土の上を歩くと汚れやすい

シマノ CT5 SPD ビンディングシューズ

私のシューズは少し古い型ですが、自転車に乗っていない時は普通に歩けます。

SPD

もちろん毎回ペダル交換する必要もありませんし、見た目は普通のペダルですので、

あのおっさん、ビンディングペダル付いてる割には遅っせーな!

って思われません。

ひとつ注意して頂きたいのは、ロードバイク向けのペダル「SPD-SL」と表記している製品とは互換性がない事です。

ペダルも靴も「SPD」という表記があるものを選んでください

以下のペダルと靴の組み合わせであれば大丈夫です。

\\楽天リーベイツ経由でポイントバック!//

キャンペーン期間中は更に…

iPhoneもユニクロも
楽天ポイント高還元!!

公式ストアの一部
≫Apple・AppleMusic・AppleBooks
≫ユニクロ・GU
≫Ali Express・TEMU
≫イオンネットスーパー
≫SHEIN ORBIS meeco
≫旅行会社 公式サイト各社
≫ふるさと納税各社…

提携の公式ストアは800以上!
いつものお買い物は楽天リーベイツの経由をお忘れなく!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめ持ち物&装備
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント