中体連サッカー 全国大会の歴代結果を更新中【中学校体育大会】

スポンサーリンク
中体連サッカー全国大会歴代中体連
スポンサーリンク
サッカー少年
サッカー少年

全国大会目指して頑張るぞー!!

第1回大会からの中学校No.1チーム及び東京都代表の全国大会戦績を掲載しております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

全国中学校体育大会サッカー
歴代優勝・開催地・東京代表結果一覧

回数開催年優勝校会場東京代表出場校戦績東京代表出場校戦績
542023神村学園中等部(鹿児島)香川県丸亀市他修徳2回戦多摩大目黒1回戦
532022浜松開誠館(静岡)山形県鶴岡市他修徳ベスト8駒場東邦1回戦
522021神村学園(鹿児島)山梨県甲府市他修徳2回戦
512020新型コロナウイルスの影響により大会中止
502019日章学園(宮崎)奈良県橿原市他修徳2回戦荏原第一1回戦
492018日章学園(宮崎県)鳥取県鳥取市暁星ベスト4
482017青森山田(青森)熊本県菊池市他多摩大目黒ベスト4東海大菅生ベスト8
472016青森山田(青森)富山県富山市暁星1回戦駿台学園ベスト16
462015.8.19〜24青森山田(青森)北海道帯広市暁星2回戦
452014.8.18〜23青森山田(青森)高知県高知市ほか多摩大目黒3回戦
442013.8.19〜24帝京大学可児(岐阜)岐阜県大垣市,養老町かえつ有明1回戦
432012.8.19〜23青森山田(青森)茨城県水戸市かえつ有明1回戦
422011.8.19〜23星稜(石川)滋賀県東近江市暁星1回戦多摩大目黒ベスト8
412010.8.19〜23常葉学園橘(静岡)山口県防府市未出場
402009.8.20〜24静岡学園(静岡)長崎県島原市日大三2回戦
392008.8.20〜24桐蔭学園(神奈川)長野県松本市未出場
382007.8.20〜24日章学園(宮崎)福島県Jヴィレッジ暁星ベスト8
372006.8.20〜24日章学園(宮崎)愛媛県松山市暁星2回戦第二砂町2回戦
362005.8.20〜24ルーテル学院(熊本)愛知県豊田市神代1回戦
352004.8.20〜24ルーテル学院(熊本)/浜松開誠館(静岡)山梨県河口湖町國學院久我山2回戦
342003.8.20〜24常葉学園橘(静岡)北海道室蘭市創価2回戦
332002.8.20〜24日比野(愛知)奈良県橿原市ほか未出場
322001.8.20〜24暁星(東京)岡山県岡山市暁星優勝
312000.8.17〜24暁星(東京)/幸町二(千葉)鹿児島県国分市暁星優勝府中八1回戦
301999.8.17〜24三室(埼玉)新潟県新潟市暁星1回戦
291998.8.17〜24東海一(静岡)岩手県花巻市遠野市暁星ベスト8
281997.8.17〜24東海一(静岡)徳島県徳島市暁星ベスト8
271996.8.19〜24東海一(静岡)岐阜県大垣市南大沢1回戦
261995-8.19〜24高洲一(千葉)埼玉県大宮市高島三1回戦
251994.8.19〜24東海一(静岡)北海道室蘭市未出場
241993.8.19〜24東海一(静岡)京都府宇治市未出場
231992.8.21〜25東海一(静岡)福井県丸岡市田無三1回戦
221991.8.19〜24清水五(静岡)長崎県諌早市中山1回戦
211990.8.19〜24砥用(熊本)香川県高松市未出場
201989.8.21〜25東海一(静岡)岡山県美作市鶴川二 2回戦
191988.8.19〜23大原(埼玉)山形県鶴岡市未出場
181987.8.21〜25神根(埼玉)静岡県暁星2回戦
171986.8.19〜24真岡(栃木)埼玉県大宮,市浦和市未出場
161985.8.21〜25明野(大分)北海道室蘭市立川一3位
151984.8.21〜26国見(長崎)京都府宇治市暁星2回戦
141983.8.20〜25南千里(大阪)静岡県府中五2回戦
131982.8.20〜25観山(静岡)愛媛県松山市暁星1回戦
121981.8.20〜25常盤(埼玉)埼玉県大宮市浦和市暁星2回戦
111980.8.21〜25藤枝(静岡)埼玉県大宮市浦和市暁星2回戦
101979.8.21〜25藤枝(静岡)埼玉県大宮市浦和市府中五3回戦
91978.8.16〜20古河一(茨城)埼玉県大宮市浦和市日野二2回戦
81977.8.16〜20本太(埼玉)埼玉県大宮市浦和市未出場
71976.8.16〜20古河一(茨城)埼玉県大宮市浦和市東村山二1回戦
61975.8.16〜20本太(埼玉)埼玉県大宮市浦和市用賀1回戦
51974.8.16〜20古河一(茨城)埼玉県大宮市浦和市用賀2回戦
41973.8.16〜20日比野(愛知)埼玉県大宮市浦和市未出場
31972.8.18〜22古河一(茨城)/大原(埼玉)埼玉県大宮市浦和市成蹊3位
21971.8.16〜22古河一(茨城)埼玉県大宮市浦和市保谷1回戦
11970.8.24〜28西益津(静岡)埼玉県大宮市浦和市日野二2回戦

参照元:東京都中学校体育連盟サッカー専門部


受験の対策は万全です!

【進研ゼミ中学講座】

受験前に塾でのコロナ感染リスクなし!
資料請求は無料です!

親子で一緒に学習しましょう!

Z会Asteria まずは無料でお試しください

 

 

卒団記念品を迷わずに決める3つのポイントを確認

 

2019年 中体連全国大会大会規定

目的

この大会は、中学校教育の一環として中学校生徒に広くサッカー競技実践の機会を与え、技術の向上とアマチュアスポーツ精神の高揚をはかり、心身ともに健康な中学校生徒を育成するとともに、中学校生徒の相互の親睦をはかるものである。

主催

(公財)日本中学校体育連盟、(公財)日本サッカー協会、奈良県教育委員会、橿原市教育委員会、奈良市教育委員会、葛城市教育委員会、田原本町教育委員会

主管

近畿中学校体育連盟、奈良県中学校体育連盟、(一社)奈良県サッカー協会、橿原市サッカー協会、奈良市サッカー協会

後援

スポーツ庁、全日本中学校長会、全国都道府県教育長協議会、全国市町村教育委員会連合会、(公社)日本PTA全国協議会、日本私立中学高等学校連合会、NHK、全国新聞社事業協議会、毎日新聞社、奈良県、橿原市、葛城市、奈良市、田原本町、(公財)奈良県体育協会、奈良県中学校長会、奈良県PTA連合会、(公社)橿原市スポーツ協会、奈良市体育協会、葛城市体育協会、磯城郡体育協会、奈良新聞社、奈良テレビ

会期

令和元年8月19日(月)~24日(土)
19日(月)開会式 15:00~
20日(火)1回戦(16試合:8会場) 9:00~
21日(水)2回戦(8試合:同時進行/8会場) 10:00~
22日(木)準々決勝(4試合:同時進行/4会場) 10:00~
23日(金)準決勝(2試合:同時進行/2会場) 10:00~
表彰式(第3位校) 準決勝終了後
24日(土)決勝(1試合) 10:00~(NHK収録予定)
閉会式 決勝戦終了後

会場

(1) 開会式

『ジェイテクトアリーナ奈良(奈良県立橿原公苑第1体育館)』
〒634-0075 奈良県橿原市畝傍町51
TEL 0744-22-6000(代)

(2) 競技

①『奈良県橿原公苑 陸上競技場』〔天然芝〕
〒634-0065 奈良県橿原市畝傍町53
0744-22-2462

②『橿原運動公園 多目的グラウンド(仮称)(西)』〔人工芝〕
③『橿原運動公園 多目的グラウンド(仮称)(東)』〔人工芝〕

〒634-0834 奈良県橿原市雲梯町323-2
0744-22-6665

④『葛城市 新庄第1健民運動場』〔天然芝〕
⑤『葛城市 新町球技場』〔天然芝〕

〒639-2127 奈良県葛城市新町337
0745-69-6961

⑥『奈良市鴻ノ池運動公園 ならでんフィールド(陸上競技場)』〔天然芝〕
〒630-8108 奈良県奈良市法蓮佐保山4-5-1
0742-22-0001

⑦『奈良県フットボールセンター Aピッチ』〔人工芝〕
⑧『奈良県フットボールセンター Bピッチ』〔人工芝〕

〒636-0222 奈良県磯城郡田原本町法貴寺1371
0744-32-3319

(3) 閉会式

①『奈良県橿原公苑 陸上競技場』〔天然芝〕
〒634-0065 奈良県橿原市畝傍町53
TEL 0744-22-2462

参加資格

  • (1) 参加者は、都道府県中学校体育連盟加盟の中学校に在籍する生徒で公益財団法人日本サッカー協会に加盟し、全国大会参加資格を得た一校単位で組織するチームであること。ただし、全国中学校体育大会合同チーム参加規程に基づき、都道府県中学校体育連盟会長が認めた合同チームは参加できるものとする。なお、公益財団法人日本サッカー協会の女子加盟チーム選手は在籍中学校の生徒であれば、移籍を行うことなく、本大会に参加することができる。
  • (2) 年齢は、平成16年(2004年)4月2日以降に生まれた者に限る。
  • (3) 前項以外の生徒が参加を希望する場合は、令和元年6月30日までに、各都道府県中学校体育連盟を通して公益財団法人日本中学校体育連盟に申し出ること。
  • (4) 1チームは、引率者1名・監督1名・コーチ1名・選手18名の計21名以内とする。
  • (5) 令和元年度全国中学校体育大会の他競技(夏季大会)に出場していない者。
  • (6) 参加資格の特例
    • ①学校教育法134条の各種学校(1条校以外)に在籍し、都道府県中学校体育連盟の予選会に参加を認められた生徒であること。
    • ②参加を希望する各種学校は、以下の条件を具備すること。
      • ア 全国大会の参加を認める条件
        (ア)公益財団法人日本中学校体育連盟の目的および永年にわたる活動を理解し、それを尊重すること。
        (イ)生徒の年齢および修業年限が、我が国の中学校と一致している単独の学校で構成されていること。
        (ウ)参加を希望する学校にあたっては、運動部活動が教育活動の一環として、日常継続的に該当校顧問教員の指導のもとに、適切に行われていること。
      • イ 全国大会に参加した場合に守るべき条件
        (ア)全国大会開催基準を守り、出場する競技種目の大会申し合わせ事項等に従うとともに大会の円滑な運営に協力すること。
        (イ)全国大会参加に際しては、責任ある当該校校長または教員が生徒を引率すること。また、万一の事故発生に備え、傷害保険等に加入するなどして、万全の事故対策を立てておくこと。
        (ウ)大会開催に要する費用については、必要に応じて、応分の負担をすること。
  • (7) 個人情報の取り扱い(利用目的)
    大会の主催者は、個人情報保護に関する法令を遵守し、公益財団法人日本中学校体育連盟「個人情報保護方針・規程」に基づき、取得する個人情報について適切に取り扱う。また、取得した個人情報は、競技大会の資格審査・競技大会運営上必要なプログラム編成及び作成・ホームページ・掲示板・報道発表・記録発表(記録集)等、その他競技運営及び競技に必要な連絡等に利用する。大会に参加する各選手はこれに同意する。

引率者及び監督

  • (1) 参加生徒の引率者・監督は、出場校の校長・教員・部活動指導員※1とする。
    (部活動指導員が引率・監督を務める場合は、所定の参加申込書に必要事項を記入し、大会事務局に提出する。なお、部活動指導員は、他校の引率者及び依頼監督にはなれない。)
    (※1 →ここでいう部活動指導員は、学校教育法施行規則第78条の2に示されている者)
  • (2) コーチが外部指導者の場合は、出場校の校長が認めた成人とし、所定の「外部指導者(コーチ)確認書(校長承認書)」に必要事項を記入し、大会事務局に参加申込時に提出すること。ただし、当該校以外の中学校教職員は、外部指導者(コーチ)になれない。また、同一人が複数校の外部指導者(コーチ)にはなれない。
  • (3) (公財)日本中学校体育連盟が主催する本大会に出場するチーム・選手の引率者、監督、部活動指導員、外部指導者(コーチ)、トレーナー等は、部活動の指導中における暴力・体罰・セクハラ等により、任命権者又は学校設置者から懲戒処分を受けていない者であることとしている。校長はこの点を確認して、大会申込書を作成する。なお外部の指導者は校長から暴力等に対する指導処置を受けていないこととする。

参加校

下記地域区分から選出された32チームによって行う。

地区北海道東北関東北信越東海近畿中国四国九州開催地
割当数237235225132

競技規則

  • (1) 公益財団法人日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則2019/2020」による。
  • (2) 交代に関しては、競技開始前に登録した最大7名の交代要員の中から、7名までの交代が認められる。(一度退いた競技者は再び出場することができない。)
  • (3) 試合球は、指定された試合球を使用する。
    橿原市運動公園多目的グラウンド(西)、橿原市運動公園多目的グラウンド(東)、ならでんフィールド、葛城市新庄第1健民運動場においては、モルテンのF5V5000
    奈良県立橿原公苑陸上競技場、葛城市新町球技場、奈良県フットボールセンターAピッチ、奈良県フットボールセンターBピッチにおいては、ミカサのMC55-WBK
  • (4) テクニカルエリアを設け、ベンチ入りした役員(引率者・監督・コーチ)のうち、その都度1名がその範囲内で指示することができる。
  • (5) 本大会において退場を命じられた選手、ベンチ入りした役員(引率者・監督・コーチ)は、次の1試合に出場することができない。違反行為の内容によっては、大会の規律フェアプレー委員会でそれ以後の処置について決定する。各ブロック大会における退場による出場停止処分の未消化分に関しては、全国大会でも適用される。
  • (6) 本大会期間中、警告は累積され、2回の警告を受けた選手、ベンチ入りした役員(引率者・監督・コーチ)は次の1試合に出場できない。

競技方法

  • (1) ノックアウト方式により優勝以下第3位まで決定する。(3位決定戦は行わない。)
  • (2) 決勝戦において雷等の不測の事態により試合が成立しない時は、両校優勝とする。
  • (3) 試合時間は、60分(30分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則として10分とする。勝敗が決しないときは、10分間(5分ハーフ)の延長戦を行い、なお決しないときにはPK方式により次回戦に進出するチームを決定する。決勝戦においても同様に、延長戦を行い、なお決しないときには、PK方式により優勝チームを決定する。

表彰

  • (1) 優勝チームに、公益財団法人日本中学校体育連盟よりトロフィー、公益財団法人日本サッカー協会より優勝旗(持ち回り)、NHKよりNHK盾(持ち回り)を授与する。
  • (2) 優勝以下3位までに、賞状ならびにメダルを授与する。
  • (3) 大会優秀選手を選出し、メダルを授与する。
  • (4) フェアプレー賞を公益財団法人日本サッカー協会より授与する。

組合せ抽選

組合せは、8月13日(火)15時00分から公益財団法人日本サッカー協会において、抽選により決定する

ユニフォーム

  • (1) ユニフォームは、参加申込書に記入したものを使用すること。参加申込書送付以降の変更は認められない。なお、背番号の変更も認めない。
  • (2) ユニフォーム(シャツ・ショーツ・ソックス)は、正の他に、副として異なる色彩のユニフォームを参加申込書に記載し、必ず試合会場まで携行すること。(ナショナルチームエンブレム・広告等の入ったユニフォームは、その部分を覆う。)
  • (3) 審判員と同一色または類似色(黒または紺)のユニフォームをシャツに用いることはできない。なお、ショーツとソックスは黒または紺のみでも可とする。また、両方が黒または紺であるものも許される。ゴールキーパーについても同様である。
  • (4) シャツの前面・背面に参加申込書に登録された選手番号を付けること。ショーツの番号については、付けることが望ましい。なお、番号は1番から99番までとする。(副のユニフォームについても同様である。)大きさは、シャツ背面縦25cm程度、シャツ前面縦10cm程度、ショーツの前面の右側または左側に縦8cm程度、横はこれに比例して適当な大きさで番号は見やすいものとする。なお、ユニフォームのシャツが縞(縦縞も横縞も)の場合は、台布(縦30cm×横30cm位)に背番号を付ける等、わかりやすくすること。
  • (5) 上記の事柄が守れない場合は、試合に出場できないこともある。
  • (6) その他の事項については公益財団法人日本サッカー協会『ユニフォーム規程』に則る。

出典:公益財団法人日本サッカー協会

 

↓↓お子さんに全国で暴れてもらいましょう!

\\ポイント還元のチャンス!//

キャンペーン期間中は更に…

iPhoneもユニクロも
楽天ポイント高還元!!

公式ストアの一部
≫Apple・AppleMusic・AppleBooks
≫ユニクロ・GU
≫Ali Express
≫イオンネットスーパー
≫SHEIN ORBIS meeco
≫旅行会社 公式サイト各社
≫ふるさと納税各社…

提携の公式ストアは800以上!
いつものお買い物は楽天リーベイツの経由をお忘れなく!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
中体連
スポンサーリンク
プロフィール
老眼ライダー

U12~U18年代のお子さんを応援するお父さんお母さんに役立つ情報を更新しています。
2002年からコストコに通い続けていますが、コストコ通にはなれません…

=主な記事内容=
・自転車メンテナンス
 →初心者向け
・U12~U18サッカー
 →各種大会結果一覧
・全国各地のお土産
 →カロリー紹介
・ファミマフラッペ
 →歴代カロリー紹介
・コストコ商品
 →カロリー紹介
・iPhoneお役立ち情報
・生活に役立つ情報

きらッコノートさんのHPで紹介されました!
一度は食べてみたいご当地パン特集♪

老眼ライダーをフォローする
スポンサーリンク
自転車でサッカーの応援に行こう!

コメント

スポンサーリンク