本ページはプロモーションが含まれております。

コストコ 雑穀クルミロール1個の値段とカロリーをチェック!

スポンサーリンク

コストコの雑穀クルミロール1個あたりのカロリーと値段が知りたいな…

そんな疑問にお答えします!

まだマスカルポーネロールから切り替わっていない倉庫もあるな!

2025年3月新発売!
出典元:コストコホールセールジャパン
コストコ 雑穀クルミロール1個あたりのカロリーと値段

カロリー
200kcal
値段
35.3円

やったー!待ちに待った雑穀ロールパンの発売です!

スポンサーリンク
プロフィール
老眼ライダー

小中高のお子さんを応援するお父さんお母さんに役立つ情報を発信しています。
2025年はコストコに通い続けて23年目に突入!

iPhoneは毎年1台お正月のApple初売りで買い替えてます。

=主な記事内容=
・自転車メンテナンス
  →初心者向け
・U12~U18サッカー
  →各種大会結果一覧
・全国各地のお土産
  →カロリー紹介
・ファミマフラッペ
  →歴代カロリー紹介
・コストコ商品
  →カロリー紹介
・全国ご当地パン
  →カロリー紹介
・iPhoneお役立ち情報
・生活に役立つ情報など

老眼ライダーをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
\\楽天リーベイツ経由でポイントバック!//

キャンペーン期間中は更に…

iPhoneもユニクロも
楽天ポイント高還元!!

公式ストアの一部
≫Apple・AppleMusic・AppleBooks
≫ユニクロ・GU
≫Ali Express・TEMU
≫イオンネットスーパー
≫SHEIN ORBIS meeco
≫旅行会社 公式サイト各社
≫ふるさと納税各社…

提携の公式ストアは800以上!
いつものお買い物は楽天リーベイツの経由をお忘れなく!

コストコ 雑穀クルミロール

出典元:コストコホールセールジャパン

2025年3月に新発売となった雑穀クルミロールは1袋24個入りで848円。

1個あたりに換算すると35.3円です。

定番のディナーロールは、1袋36個入りで498円なので1個あたり13.83円。

雑穀ならいくら食べてもいいかな。

コストコ ディナーロール1個のカロリー

コストコ マスカルポーネロール1個のカロリー

コストコ コーンブレッドロール1個のカロリー

コストコ 雑穀クルミロールを選ぶポイント

ディナーロール同様、当日製造と前日製造の2つの日にちが並べられていますので、よく確認しましょう。


コストコ 雑穀クルミロールの特徴

✅ライ麦粉、オートミール、ひまわりの種を使用!
✅くるみのコリコリ食感が堪らない!
✅そのままでも、野菜やハムなどを挟んでも美味しい!

塗ったりはさんだりするなら「ディナーロール」!
そのまま食べるなら「マスカルポーネロール」!
コーンの甘みがクセになる「コーンブレッドロール」!

コストコ マスカルポーネロールがリニューアル!1個のカロリー

コストコ 雑穀クルミロールのカロリーは?

品名

雑穀クルミロール24個入
MIX GRAINS WALNUTS ROLLS

品番

93764

名称

パン

原材料名

小麦粉(国内製造)、ミックス粉(小麦粉、モルトフラワー、大豆、ライ麦粉、小麦たんぱく、オートミール、ひまわりの種、砂糖、大麦粉、植物油脂)、くるみ、砂糖、ショートニング(植物油脂、食用精製加工油脂)、脱脂粉乳、卵、イースト、食塩/V.C、酵素、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

保存方法

直射日光・高温多湿を避けて保存。

※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。

内容量

1,150g(24個)

重量

63g

なかなかのボリュームだな。

カロリー

パッケージに記載されています。

栄養成分100gあたり
熱量319kcal、蛋白質9.4g、脂質12.9g、炭水化物41.4g、食塩相当量0.93g
推定値

319kcal(100gあたり)

さっき3個食べたから600kcal…24個全部食べたら4,800kcalね…

コストコマスカルポーネロールがリニューアル!1個のカロリーは?

賞味期限

製造日含め3日間

価格

24個入り
848円

1個換算
35.33円

コストコ雑穀クルミロールのサイズ

✅たて 7cm
✅よこ 9cm
✅高さ 5cm

コストコ雑穀クルミロール1個あたりのカロリーと値段

カロリー
200kcal
値段
35.33円

そのままでも軽く焼いても美味しい!

\スマホの通信費を見直しましょう!/

契約事務手数料が無料なので、わざわざアマゾンで買う必要がなく初回費用はSIM発行の440円だけ。
我が家は4台あわせて月額4,972円で済んでます。
家族割や永遠に繰り越せるパケットなど特典満載のマイネオはオススメです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コストコパン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント