
コストコのコーンブレッドロール1個あたりのカロリーと値段が知りたいな…
そんな疑問にお答えします!

先に回答しておきますね。
✅カロリー
100.08kcal
✅値段
19.39円
ちなみに、マスカルポーネロールのカロリーは…
133.38kcalです。

コーンブレッドロールの方がヘルシーだな!


コストコ コーンブレッドロール

2017年以来の登場となるコストコの「コーンブレッドロール」。
2025年も再発売です。
2022年版は「北海道コーンブレッドロール」となっており、北海道産のコーンを使っている事が分かります。

今までも北海道産のコーンだったんでしょ!
更に、ブルターニュ産の発酵バターを2%使用しているので、より香り高く仕上がっています。
コーンの粒々が生地に練りこまれていますので、外観からもコーンの存在がわかります。
お値段は、マスカルポーネロール同様、1袋36個入り698円。
1個あたり19.39円です。

前はもう少し安かったような…
前回は36個入りで580円でしたので、1個あたりに換算すると3円ほどの値上がりです。
コーンブレッドロールを選ぶポイント
ディナーロールやマスカルポーネロール、雑穀クルミロール同様、当日製造と前日製造の2つの日にちが並べられていますので、よく確認しましょう。
日にちはラック毎に分かれている場合が多いのですが、よく確認しましょう。

ディナーロール同様、焼き色が薄めがの方がもっちりしてて好きだな!
✅生地の香ばしさと甘さが楽しめる!
✅コーンの食感が新しい!
✅そのままでもOK!トーストで香ばしさUP!

塗ったりはさんだりするなら「ディナーロール」!
そのまま食べるなら「マスカルポーネロール」!
コーンの甘みがクセになる「コーンブレッドロール」!
何をしても旨い「雑穀クルミロール」!
コストコ コーンブレッドロールのカロリーは?

品名
コーンブレッドロール
CORN BREAD ROLL
品番
93705
↓
93958(2025年)
名称
パン
原材料名
小麦粉、コーン、砂糖、脱脂粉乳、発酵バター入りマーガリン、卵、食塩、イースト、コーングリッツ/香料、V.C、カロチン色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
↓
2025年
小麦粉(国内製造)、スイートコーン、砂糖、脱脂粉乳、マーガリン、全卵、ドライイースト、食塩、/乳化剤、V.C、香料、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、酵素、着色料(カロチン)、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
保存方法
直射日光・高温多湿を避けて保存。
※この製品はそば、落花生、くるみを使用した設備で製造しています。
2022年NEW!
※ブルターニュ産発酵バター入りマーガリンを2%使用しています。
内容量
36個
重量
1個35gから47gで大きさもバラバラですが、平均値で計算しました。
平均45g/(1個あたり)


カロリー
パッケージに記載されています。
栄養成分表示100gあたり
熱量226kcal、蛋白質8g、脂質3g、炭水化物42g、食塩相当量0.7g
↓
2025年
栄養成分表示100gあたり
熱量224kcal、蛋白質7.6g、脂質3.2g、炭水化物41.8g、食塩相当量0.72g
226kcal(100gあたり)
101.7kcal(1個45gあたり)
↓
2025年
224kcal(100gあたり)
100.8kcal(1個45gあたり)

↓


さっき3個食べたから305kcal…36個全部食べたら3,661kcalね…
賞味期限
製造日含め3日間
価格
698円(36個入り)
19.39円(1個換算)

✅たて 4~6cm
✅よこ 5~8cm
✅高さ 3~5cm

ディナーロールと同じくらいのサイズだな。
✅カロリー
100.08kcal
✅値段
19.39円

定番になって欲しいな!
コメント