コストコフードコートのドリンクって80円で飲み放題ですけど、カロリーも気にしないとですね…
フードコートで販売されているドリンクは80円で飲み放題!
腹ペコであれば、180円のホットドッグを頼むだけで、飲み放題80円のドリンク付き!
このページでは、フードコートで最安となるドリンクの内容量と全種類のカロリーを紹介するので、たくさん飲んだらカロリー消費すべし!
そんな事は分かってるから早く教えろ!
はい、まずは高カロリーランキングです。
順位 | 種類 | 1杯のカロリー |
---|---|---|
1 | マウンテンデュー | 296kcal |
2 | ペプシ | 284kcal |
3 | なっちゃんオレンジ | 260kcal |
4 | ペプシZERO | 0kcal |
4 | 烏龍茶 | 0kcal |
100㎖あたりのカロリーはサントリー公式HPに掲載されています。
1カップ592㎖だな
コストコドリンクの詳細
コストコフードコートでは、80円で飲み放題のドリンクを注文することができます。
お腹が空いていれば、180円のホットドッグを注文すると同じドリンクカップが付いてくるので、ホットドッグを実質100円で食べる事ができます。
かつてのホットドッグは、250円、260円、200円(単品ソーダ80円)と値段が変わり、2011年の夏頃からは税込みで180円(単品ソーダ60円)となっています。
いまは、ソーダのみだと80円ですね。
コストコドリンク(ソーダ)は飲み放題
正式名称は、「20 OZ(592ml)FREE REFILL SODA 各種ソーダ」
おかわり自由って事ですね。
注文すると大きなペプシの紙コップが貰えますので、レジ近くのサーバーで好きなドリンクを好きなだけ注ぎます。
コストコペプシの原材料
糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、カフェイン
コストコマウンテンデューの原材料
果糖ぶどう糖液糖、炭酸、酸味料、香料、カフェイン、保存料(安息香酸Na)、カロチン色素
コストコなっちゃんオレンジの原材料
果実(オレンジ、マンダリンオレンジ)、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)/酸味料、香料、ビタミンC
アレルゲン:オレンジ
果汁:30%
コストコ烏龍茶の原材料
烏龍茶(中国福建省)/ビタミンC
コストコドリンクの製造メーカー
全部サントリー製ですね!
コストコドリンクのアレルゲン
なっちゃんオレンジが、下記が該当します。
✅オレンジ
コストコドリンクのサイズ
1カップの容量は20オンスなので、592㎖入ります。
氷の分だけ注げる量が減りますので、家に帰るまで飲まない場合は、氷なしで注ぎましょう。
飲むときに氷を入れれば、薄くならずに済みますね!
コストコスムージーは確か16オンスだった様な…
コストコドリンクを持ち帰る
2個以上のお持ち帰りは困難を極めるので、レジ下にある空の段ボールを活用しましょう。
エスカレーターの段差には気を付けよう…
コストコドリンク1杯の全カロリー
なっちゃんと炭酸類は飲みすぎないようにしよう…
コメント