
辛辛魚!
興味あるけどワシでも食べれるのかな?
おじいさんは辛い食べ物が苦手ですが、好奇心旺盛なので新製品は何でも試したくなります。
コンビニで見つけた「辛辛魚」が気になるようです。
辛いのが苦手でも美味しく食べることが可能なのか試してみました。
辛いのが苦手でも辛辛魚を食べる
見るからに辛そうな辛辛魚のパッケージ。

山になっている粉が辛そうだぞ!

1箱12個入りを完食するべく…
ここから先は、辛辛魚ファンの方は読まないで下さい。
お前なんか食う資格無し!
と、なる事間違いごさいません。
どうかお許し下さい。
ヤバいぞ!この辛さ!
付属のスープ・後入れ粉末など全て投入した所、この辛辛魚の麺をススル事すら出来ませんでした。

辛いの苦手な方は、全てを投入するべからず!
いやいや、想像以上に辛いです。
果たして、残り11個の辛辛魚はこのまま葬られてしまうのか・・
という事で、辛いの苦手なラーメン好きが、辛辛魚をどうやったら食べる事が出来るのかの策を紹介します。
どれだけ辛いのか挑戦してみたいけど、勇気がない!という方もお試しください。
辛辛魚ではなく辛魚へ
辛さが無くなったとしても、同時にコクも旨味も無くなっては元も子もありません。
辛辛魚本来の辛旨も味わう事が可能ですのでご安心ください。
特に何かを加える事なく、マイルドな味に?
辛辛魚マイルドの作り方
3種類の辛辛魚の元を取り出します。

①かやく入スープの素
②液体スープ
③後入れ粉末スープ
①かやく入りスープの素を入れてから熱湯を注ぎ、蓋の上に②液体スープを置き4分待つ。

4分待ったら②液体スープを入れる。

かき混ぜた状態です。これだけでも辛さが伝わってきますね。

いただきます!
??ひとつ入れ忘れてない訳ではありません。
はい、
③後入れ粉末スープを入れない。

これだけです。
にもかかわらず、ちょい辛って感じで、十分にコク旨です。
ある程度頂いた後に、そんなに辛くはないと感じたなら、後入れ粉末を少しずつ少しずつ足していって下さい。
ただし、ほんの少し入れるだけでも、うわー!辛辛!!となりますので、チョビチョビと入れましょう。
以下の写真、上にかかっている粉末が後入れ粉末スープですが、この量は完全に入れ過ぎアウト!くちびる痛いです。

この後入れ粉末スープが無くても辛旨ですので安心して下さい。
(後入れ粉末スープがあってこそ辛辛魚なんだよ!と辛辛魚ファンに怒られますので内緒にしておいて下さいね。)
後入れ粉末スープは入れない!

これならワシでも食べれる!
少しずつ粉を入れながら食べても良いが、スープが辛くて飲めなくなるぞ!
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん
✔めん
全粒粉を配合したコシと弾力のある、スープによく絡むノンフライ太めん。
✔スープ
豚骨ベースに特製ラー油をたっぷり加えた濃厚辛口豚骨醤油スープ。唐辛子と鰹荒粉をブレンドした特製辛魚粉付。
✔かやく
ネギ
豚骨×魚介×激辛!!さらなる辛旨の追求
東京石神井の人気店『麺処井の庄』監修の「辛辛魚らーめん」。
引用元: 寿がきや
毎年大変ご好評をいただいている、発売11年目の激辛ラーメンです。
今年は、より辛味のある唐辛子粉末を採用して、奥行きのある辛味を表現いたしました。また、魚粉と豚骨の配合を見直し、一層風味良くどっしりとした旨味のスープに仕上げました。
※大変辛いラーメンです。辛い物が苦手な方はご注意ください。
麺処 井の庄 店舗で食べる
麺処 井の庄
東京都練馬区石神井町3-25-21
ライオンズプラザB1F
TEL 03-3997-1631
営業時間
平 日:10:00~15:30
17:00~23:30
土日祝:10:00~23:30
定休日:なし(年末年始を除き無休)
麺処 井の庄 立川店
〒190-0022
東京都立川市錦町1丁目2?16
TEL 042-512-8939
※らーめんたま館代表番号
営業時間
月曜~土曜 11:00~1:30
日曜 11:00~23:00
定休日:なし
麺処 井の庄 他店情報
✅麺処井の庄【石神井公園】
✅濃菜麺井の庄【練馬】
✅INOSHOW【保谷】
✅濃菜麺井の庄【荻窪】
10時~20時(通し営業)
✅光が丘井の庄 ※2月3日(木)まで一時休業中
10時~19時30分(通し営業)
✅井の庄 名古屋店
11時~20時(ラストオーダー19時30分)
辛辛魚2019の詳細
11年目の発売日
平成31年2月18日(月)
名称
即席カップめん
価格
260円(税抜き)
内容量
1食136g(めん75g)
カロリー
495kcal(麺・かやく・スープ込み)
熱湯4分
原材料
めん(小麦粉(国内製造)、小麦全粒粉、食塩、植物油脂、小麦たん白、大豆食物繊維、たん白加水分解物)、スープ(しょうゆ、ポークエキス、動物油脂、唐辛子、糖類、香味油、粉末かつお節、たん白加水分解物、チキンエキス、ポーク調味油、デキストリン、食塩、ポークパウダー、ローストしょうゆ調味液、ガーリックペースト、香辛料)、かやく(ねぎ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、着色料(カラメル、クチナシ、パプリカ色素)、炭酸カルシウム、かんすい、乳化剤、香辛料抽出物、酸化防止剤(V.E)、香料、(一部に卵・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
アレルゲン
卵・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉
消費期限
常温保存で製造日から6ヶ月
保存方法
高温多湿やにおいの強い場所、直射日光を避け常温で保存。
販売者
〒470-1198
愛知県豊明市沓掛町小所189
製造所
加ト吉水産株式会社フーズ部群馬工場
群馬県高崎市新町2330-26
寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん 136g×12個 1ケース 発売日2021年2月1日

辛辛魚の歴代発売日
歴代 | 14年目 | 13年目 | 12年目 | 11年目 | 10年目 | 9年目 | 8年目 | 7年目 | 6年目 | 5年目 | 4年目 | 3年目 | 2年目 | 1年目 |
年度 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 |
発売日 | 1月31日(月) | 1月25日(月) | 1月27日(月) | 2月18日(月) | 1月29日(月) | 1月30日(月) | 1月25日(月) | 1月26日(月) | 1月27日(月) | 1月28日(月) | 1月23日(月) | 1月31日(月) | 1月25日(月) | 1月26日(月) |
14年目の発売日
2022年(令和4年)1月31日(月)
→コンビニ先行発売
2022年(令和4年)2月7日(月)
→一般発売
2022年版は、さらにお店の味に近づけるべく、
油とスープのバランスにこだわり、豚骨・魚介の旨みを引き立てました
13年目の発売日
2021年(令和3年)1月25日(月)
→コンビニ先行発売
2021年(令和3年)2月1日(月)
→一般発売
12年目の発売日
2020年(令和2年)1月27日(月)
→コンビニ先行発売
2020年(令和2年)2月3日(月)
→一般発売
11年目の発売日
2019年2月18日(月)
10年目の発売日
2018年1月29日(月)
9年目の発売日
2017年1月30日(月)
8年目の発売日
2016年1月25日(月)
7年目の発売日
2015年1月26日(月)
6年目の発売日
2014年1月27日(月)
5年目の発売日
2013年1月28日(月)
4年目の発売日
2012年1月23日(月)
3年目の発売日
2011年1月31日(月)
2年目の発売日
2010年1月25日(月)
1年目の発売日
2009年1月26日(月)

コメント