
ワシも遂にゴンチャのタピオカミルクティーデビューじゃ!

これで私たちも若者の仲間入りね!
いつでもゴンチャは大行列。
並んでまで飲みたくはなかったそうですが、いつもより列が短かったので ご夫婦で並ぶ覚悟が出来た様です。
果たして何分並んで購入出来たのでしょうか。
高齢者でも買える様に、買い方を紹介します。
じぃちゃんばぁちゃんの為にも、買い方やカロリーも調べてみます。
ゴンチャ(貢茶)って読むのね

ゴンチャってどういう意味かしら。
ゴンチャの由来を調べていれば、待ち時間も苦ではなくなるかも?
お茶の発祥地である中国では古来、希少だった最高品質のお茶を、時の皇帝に献上するしきたりがありました。それは貢ぐ茶、「貢茶(ゴンチャ)」と呼ばれ、皇帝に大いに愛されていました。
引用元:ゴンチャHP
ゴンチャは、台湾での誕生以来、アジアを中心に世界で約1,100店舗を展開する世界最大規模の台湾ティーカフェ。
世界中で人気の理由は、本場の上質な台湾ティーが、カジュアルなスタイルとお手頃な価格で日常的に楽しめるから。
なるほど。皇帝に貢ぐ最高品質のお茶をゴンチャ(貢茶)といい、台湾では毎日お茶を飲む習慣がある様ですね。


まぶしい~!
ゴンチャの行列に初めて並んでみた

1・2・3…20人しか並んでおらん!何かの間違えじゃろか!

ねぇねぇ!並んじゃいましょうよ!
こんなチャンス二度と無いわよ!
レジは2台あるので、進みは早そうです。
ゴンチャのメニューが読めない


これがメニューか。
細かい字で読めん!
ぼやけてるし。

ぼやけてるのは老眼だからでしょ!
こっちの看板の字なら平気かしら。


種類がいっぱいあって訳が分からんぞ!

私は一番上のブラックミルクティーパールにしようかしら!
当時のメニュー

ゴンチャでタピオカミルクティーの買い方
ゴンチャで一番人気なのはブラックミルクティー+パール(タピオカ)ですが、今回は抹茶ミルクティー+パール(タピオカ)の買い方を紹介します。
これさえ買えれば、ゴンチャの行列が楽しくなります!

ゴンチャでは、ただミルクティー!と頼んでもタピオカは入っていません。
4つの手順のうち、
「4.トッピングを決める」でパール(タピオカ)を選んでください。
- ドリンクを選ぶ
- 甘さを決める
- 氷の量を決める
- トッピングを決める
↑ここでパールを選択
レジで悩む前に、イメージトレーニングしておきましょう。
順番に確認していきます。
1.ドリンクを選ぶ
沢山種類があるので迷ってしまいますが、待っている間にメニューが配られますのでじっくりと選ぶ事が出来ます。
レジでは、抹茶ミルクティーを最初に選択します。


4つのベースティーから選択

ジャスミングリーン・ウーロン・ブラック・阿里山ウーロン
ジャスミンの香り豊かなグリーンティー
香ばしい香りとコクのあるウーロンティー
深みのある味わいのブラックティー
すっきりと爽やかな風味のウーロンティー

私はHOTミルクティーのブラックティーがいいわ!

ワ・ワシは抹茶ミルクチーのブラックチー!
サイズ(容量)を選択
一緒にサイズも選択します。
サイズ別の内容量も記載しておきます。

✅Sサイズ(360ml)
✅Mサイズ(470ml)
✅Sサイズ(360ml)
✅Mサイズ(470ml)
✅Lサイズ(650ml)
2.甘さを決める
ここ重要です。

✅ゼロ
✅少なめ
✅ふつう
✅多め
茶葉そのものを味わいたい方や普段から紅茶に砂糖を入れない方はゼロか少なめでも大丈夫ですが、そうでない方はふつうか多めにしましょう。
3.氷の量を決める
アイスの場合は氷の量が選べます。
ゼロの場合は+70円かかりますが、その分ティーの量が増えるのでしょう。

4.トッピングを決める
✅抹茶ミルクティー+パール(今回注文中)
✅ブラックミルクティー+パール(一番人気)
の場合は、パール(タピオカ)のみを選択しましょう。
各+70円で3つまで選択することが可能ですが、上級者向けです。

1~4まで全て店員さんが聞いてきてくれますので大丈夫です。
ゴンチャのタピオカミルクティーは何分並んで買えたか
休日ともなるとディズニーのアトラクション並みの行列が必死ですが、今回は20人程の列です。
おじいさんおばあさんは、何分で買う事ができたのでしょうか。

もう5分も並んでるのにまだ買えんのか!

まだ5分よ。
しかも半分は進んでいるからもう少しよ!
注文後の受け取りは別のカウンターでしたので、サクサク進みます。
並び始めてからおよそ10分で購入する事が出来ました。


ゴンチャのカロリー調べてみた
今回注文した、ブラックミルクティーと抹茶ミルクティーのカロリーを調べてみました。
ミルクティー単体とトッピング単体を組み合わせると総カロリーが分かります。

意外と高カロリーなのね。
いっぱいウォーキングしましょ!
ブラックミルクティー+パールのカロリー
【甘さと氷が普通の場合】
196kcal+パール128kcal=326kcal
238kcal+パール128kcal=366kcal
328kcal+パール128kcal=456kcal


(ミルクティー+タピオカ)

美味しい!
ホットをストローで飲んでも平気だわ。
タピオカは柔らかくてモッチモチ。
少し冷めてからの方が火傷しなくていいわね。
トッピングカロリー

パール(タピオカ)
128kcal
ミルクフォーム
91kcal
アロエ
50kcal
ナタデココ
86kcal
バジルシード
6kcal
グラスジェリー
39kcal
抹茶ミルクティー+パールのカロリー
【甘さと氷が普通の場合】
229kcal+パール128kcal=357kcal
277kcal+パール128kcal=405kcal
381kcal+パール128kcal=509kcal



甘くて美味いぞ!
昔のタピオカはカ○ルの卵みたいでキモかったが、これは粒の大きさから食感まで全然違う!

こらこら!お父さん。

入れ歯にも付かないし喉にも詰まらない絶妙な大きさじゃ!
抹茶感もワシ好みじゃ!
ゴンチャ全商品のカロリー
全てのカロリーは公式サイトに掲載されていますが、ミルクティーのみ、パール(タピオカ)込みのカロリーを低い順に並べてみました。
ミルクティーだけでも8種類の中から選べるので迷ってしまいますね。
タピオカミルクティー全種類のカロリーを低い順に
【甘さ・氷 普通】
種類 | Sサイズ+パール | Mサイズ+パール | Lサイズ+パール |
---|---|---|---|
チョコレート ミルクティー | 308kcal | 347kcal | 430kcal |
阿⾥⼭ ウーロン ミルクティー | 323kcal | 364kcal | 454kcal |
ジャスミン グリーン ミルクティー | 324kcal | 365kcal | 455kcal |
ウーロン ミルクティー | 324kcal | 365kcal | 455kcal |
ブラック ミルクティー | 324kcal | 366kcal | 456kcal |
タロ ミルクティー | 328kcal | 368kcal | 460kcal |
抹茶 ミルクティー | 357kcal | 405kcal | 509kcal |
ゴンチャにまた並びたいか

並んででも飲みたい気持ちが少しだけ分かった気がするのぅ。
しかし、10分以上は待てん!

そうね。
ちょっと一息したくても並んでいるだけで疲れちゃいますね。

しかし、タピオカの食感が忘れられん。
今度は違う味にチャレンジじゃ!

もっとウォーキングして体力つけましょ!
コメント