明治38年に福岡で創業した、石村萬盛堂(いしむらまんせいどう)でつくられている鶴乃子というお菓子が目に留まったので自分へのお土産に購入。
今回見つけたのは、小ぶりの鶴乃子です。
公式HPに載っていないパッケージなので、地元の福岡には出回っていないかも分かりません。
このページでわかること
鶴乃子の1個当たりのカロリーと賞味期限
博多銘菓 鶴乃子の詳細とカロリー
かなり有名なお土産の様なので、詳しくは公式HPをご覧ください。


真っ白で卵の様ですね。
偽物ではありません。
こんなに精細に真似してつくれませんよ。

卵を割ると、黄身が出て来ます・・・
いえ、ふわふわなマシュマロ生地の中には、黄身の様な白あんが入っています。

一口サイズで程よい甘さのあん。
マシュマロの食感が苦手な私でも大丈夫でした。
ポイント
鴎のたまごとは全く違う食べ物です!
鶴乃子の詳細
名称
菓子
価格
500円(税抜き)
内容量
6個
サイズ
約4cm×3.5cmの卵型
カロリー
45kcal(1個あたり)
原材料
砂糖、水あめ、生白あん(手亡豆)、加糖卵黄、ゼラチン、コーンスターチ/トレハロース、香料、(一部に卵・ゼラチンを含む)
特定原材料
卵、ゼラチン
賞味期限
購入日が10日で、賞味期限が31日だったので、
少なくても21日以上はあると思います。
(脱酸素剤のエージレスが入っています)
保存方法
直射日光を避け涼しい所で保存してください。
製造者
株式会社 石村萬盛堂 太宰府工場
製造所
福岡県太宰府市大字内山456-1
誰にあげれば喜ばれるか
6個540円なので、チョイ足しのお土産や、家族で味見に購入するのにもってこいですね。
お値段以上に価値の有るお土産ですが、極度のマシュマロ嫌いの方は敬遠されてしまうかも分かりません。
コメント