もくじ
プリンスリーグ関東 高円宮杯 JFA U-18 サッカー
Regulation ~ 大会概要 ~
大会名称
高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2018 関東
主催
一般社団法人 関東サッカー協会
主管
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2018 「プリンスリーグ関東」運営委員会
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2018 「プリンスリーグ関東」実行委員会
関東クラブユースサッカー連盟
茨城県サッカー協会 栃木県サッカー協会 群馬県サッカー協会 埼玉県サッカー協会
千葉県サッカー協会 東京都サッカー協会 神奈川県サッカー協会 山梨県サッカー協会後援
スポーツ庁
公益財団法人 日本サッカー協会協賛
・JFA Youth & Development Official Partner
株式会社ナイキジャパン
・FA Youth & Development Official Supporter
トヨタ自動車株式会社
ニチバン株式会社
株式会社 明治
・JFA Youth & Development Official Provider
株式会社モルテン期間
2018年4月~12月
入場料
無料
大会・試合方式
1 1リーグ・10チームによる2回戦総当り方式のリーグ戦を実施する
2 試合時間は、90分間(前後半各45分)とし勝敗が決定しない場合には引き分け
3 後半のキックオフ時刻は、前半終了から15分後
4 試合は、2018年度(公財)日本サッカー協会 競技規則に従う
5 ユニフォームは「JFAユニフォーム規程」に準ずる(但し、高体連チームについては、高体連ユニフォーム規程を優先する)グループ編成
プリンスリーグ関東
大宮アルディージャユース 17年 / プレミア
横浜F・マリノスユース 17年 / プレミア
前橋育英高校 17年・優勝
三菱養和サッカークラブユース 17年・3位
川崎フロンターレU−18 17年・4位
山梨学院高校 17年・5位
東京ヴェルディユース 17年・6位
桐光学園高校 17年・7位
矢板中央高校 17年 / 参入戦1
桐生第一高校 16年 / 参入戦2参加資格
1 JFAに第2種加盟あるいは準加盟されたチーム
2 参加チームの所属選手であるとともに、JFA発行の写真付選手証(以下「選手証」という)を所持していること
3 前条の資格を有する選手で、所定の登録を完了している選手順位決定方式
各リーグ戦が終了した時点で、勝点(勝利3点、引き分け1点、敗戦0点)の合計が多いチームを上位とし順位を決定。(但し、勝点が同一の場合は、次の各項の順序にて順位を決定する)。
〈1〉 得失点差 〈2〉 総得点の多少
〈3〉 当該チーム間の対戦成績(イ.勝点 ロ.得失点差 ハ.総得点数) 〈4〉 抽選昇 格
1 本リーグ・上位3チームは、上部リーグである「プレミアリーグ」への参入戦出場資格を獲得し、参入戦で勝利した場合、次年度「プレミアリーグ」の出場資格を得る。
降 格
1 各リーグ最終順位に応じ下位チームは、次年度は直近下部リーグへ降格する。
2 次年度・本リーグは、1都7県から代表1チームが参加予定の昇格決定戦(抽選によるトーナメント)から2チームが昇格する。
プリンスリーグ関東2018 最終結果
プリンスリーグ関東2018 参入戦
概要
参入戦結果
参入チーム1
1回戦12/22
横浜FCユース 2-1 昌平高校
共愛学園高校 1-5 明秀学園日立高校
参入決定戦12/24
横浜FCユース 3-0 明秀学園日立高校
横浜FCユースが2019年度プリンスリーグ関東に昇格決定。
参入チーム2
1回戦12/22
流経大柏高校B 3-0 ヴァンフォーレ甲府U-18
帝京高校 3-2 栃木SCユース
参入決定戦12/24
流経大柏高校B 0-3 帝京高校
帝京高校が2019年度プリンスリーグ関東に昇格決定。